見出し画像

やってみたいことは沢山なのに。(ひとりごと)

読みやすさ等、気にせず、書いてます。
お風呂に入る前に。

今年4月から7月までエネルギー消費しすぎたのか、ここ最近の8月〜10月気力不足がすごい。やる気を出す、自分から行動するのに時間がかかる。やってみたいことは沢山あるのに、なかなか行動にうつせない、、、

自由気ままでいたい、休みたい、気楽でいたい、ふらふらしてたい、が勝ってる。
比較的真面目に生きてきた自分像が狂うじゃねえか!!
いったいどうなってんだ、、、
新しさについていけない、、、

ほんとは誰かと協力したいのだけど、
全部1人でできたらいいのに、、、って
人からどう思われてるか考えすぎて、自分に自信が持てないとか、あまのじゃくで素直に相談できない、どうしてこんなに孤独で頑固になってんだ、、、

やる気出ない時期がそういえば今までなかったような、初めましてだよ、行手を阻む見えない壁が用意されてる時期。


おまけです↓

私的に時間かかるものたち
①お風呂に入る
②食器を洗う
③時間通りに家を出る
④曲作り
⑤ラインやDMの返信

この5つはやる気出るの遅くなりがち
他のこと、特にスマホを見がち
軽いスマホ依存症?

やらなきゃいけない→自然にできるもの
にしたい。理想。

#ひとりごと
#感覚
#理想

いいなと思ったら応援しよう!