
中国クラファンアプリ、摩点(modian)で開催されているクラファンに参加する方法
結論:代行業者にお任せする
摩点内にはさまざまなクラウドファンディングプロジェクトがありますが、ブラインドドールのクラウドファウンディングがたまに開催されます
ボニバニ2、ミンティ、一万回の脱出計画、NAGI3、マーメイドチュチュ、時節姫、電子ペットの世界、綿綿の異世界冒険、CAT TV、月飛び時間等は摩点でプロジェクトを立ち上げて支援を募っていました。
早期にはシークレット込みのAll-inボックスが買えたり、追加ドールや追加服等が比較的割安に買えたりします。
参加したい!となっても中国国内向けのサービスですので、代行業者を利用しましょう。界隈で利用をよく聞くのは下記の2業者です。(順不同)
どうやって依頼すればいいか?
見積もりを出してもらうにあたって必要な情報は
・URLや、どのサービスのどこで買えるものかわかる画像など
・何をいくつ購入するか
です。


たくさん購入項目がある場合は、スクショを活用しながら指定をすると、代行さんが分かりやすい&購入種別等を間違った時の証拠になるので良いかもしれません。参考までに私が試してみたものを貼っておきます。
※この項目リストページは摩点アプリをインストールしないと見られないかも…?
※パソコンからならアプリインスト不要&個人情報登録不要で見られるようです。




「加购」ってなに?
追加購入できる項目。基本的にはこの金額を達成したら「加购」でこの項目ができる、みたいなことをプロジェクトページ内に表示していることが多いと思う。

この画像は、合計支援額6000元で白色を約20元で追加購入できるようになる、1.5万元で透明のものが追加購入可、3万元達成で収納できるものをプレゼント、という感じ。
https://zhongchou.modian.com/item/136916.html?utm_source=Appshare&utm_content=1004835211&utm_term=136916&utm_campaign=project
クラファンが目標金額に達成しなかったらどうなるの?
プロジェクトから代行業者に返金があります。
上海ぱんださんの場合は、Paypalやクレカ手数料をのぞき、デポジットとして保管されて、別のものの代行や国際送料の支払いに充てることができるそうです。
また、クラファン支援のキャンセルも基本的には可能なはずです。(プロジェクトの規則に準ずる)
代行利用の注意点
代行業者さんを利用すると、そのうちに代行業者所有の倉庫に依頼した荷物が届くはずです。入庫の連絡が来たら、よきタイミングで日本の自宅宛てに発送手続きをしましょう。他の荷物との同梱は基本的に可能なはずです。
連絡が来たら重さやサイズに応じた国際送料を支払います。
上記で紹介した代行業者さんは現在荷物が倉庫到着から180日は無償で保管してくれますが、忘れずにちゃんと発送手続きをするようにしましょう。
おまけ:今個人的にオススメのプロジェクト

オビツ11サイズから一万回の脱出計画のようなすらっと体系等の1/12サイズに分類されるドール等に持たせるとよさそうな鎌のプロジェクトが立ち上がっています。
手数料抜き彩色済み1本33元(現在750円ほど)、彩色済みを支援すれば未塗装の白いものが20元(現在440円ほど)で購入可能。
納期は2025年3月以内です。

https://zhongchou.modian.com/item/136916.html?utm_source=Appshare&utm_content=1004835211&utm_term=136916&utm_campaign=project

https://zhongchou.modian.com/item/136916.html?utm_source=Appshare&utm_content=1004835211&utm_term=136916&utm_campaign=project
なにか問題や疑問等あればライのX(旧Twitter)までリプライで連絡をお願いします。