![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42205101/rectangle_large_type_2_57208859deba361943925897c4ca89b3.jpg?width=1200)
#13 FM802番組プロデューサー横山さん
あけましておめでとうございます。2021年に入り、いよいよ20周年イヤーの始まりです。今回のインタビュアーは、FM802 MIDNIGHT GARAGEのプロデューサー横山ちゃん(=横山田さん=猫山田さん)です。
ガレージの手書きオンエアリストは、彼女が書いてくれています。番組P自ら・・・ありがたい!(MGのIGこちら)
では、知らなかった横山ちゃんの過去を知って驚きました。どうぞ〜。
職業病のお話になりました。面白かったんですが、周年企画どうする?みたいな相談したかったんですけど、結局まだ何も!ひゃー。
冗談ぽく言ってますが、本当にリスナーの皆さんと一緒に考えて作りたい20周年イヤーです。よく言われることですが、ラジオ番組って2wayです。リスナーの皆さんの気配がやっぱり番組に投影されていると思います。放送内での周年企画も、やっぱり皆さんと「気持ち&そこに寄り添う音楽」を共有できたらなと思います。
勝手に企画した星野くんの周年お祝いの選曲企画に始まり、12月の「2020マイプレイリスト 」で確信しました。ガレージらしい湯加減のシェアの方法がある。語り合いたい。そこで2021年は、皆さんに毎月テーマ選曲して、SNSに投稿してもらうコーナーをやります。そこからピックアップして放送していきます。題して「ワタシノート」。選曲理由もちゃんと教えて欲しい。そこがポイントなんです。楽しんで参加してもらえるとうれしいです。で、1月の選曲テーマは「始まりの音」、始まりを感じる音、始めたくなる音、始まりのきっかけになった音、などなど、、、お待ちしています。リクエストフォームでもいいのだけど、できればtwitterかInstagramに「#802mg」「#ワタシノート」をつけて投稿してくださいね。そしたら、放送できなかったものも、みんなでシェアできるから!あー、楽しみ。私たちも今、それぞれで選曲中です!
もちろん放送以外のところでも、緩い輪を感じられたらいいなと思うので、何か考えたいです。ですが、実際問題、イベントなど先の予定を立てるのが、とても難しい状況はまだまだ続いています。アーティストなど関わってもらう人数が増えるほど、中止になった時の影響も大きくなってしまいます。仕方のないことだと分かってくれる人たちと作りますが、とはいえ、とはいえです。
今まで無駄話の中から楽しいことが生まれてきました。FUDGEとの企画なんて、ほんとそう!今もきっと同じなので、リスナーのあなたからも、業界内のあなたからも、他業種のあなたからも、軽い気持ちでのアイデアお待ちしています。本気です。そうやって出来た周年企画って、きっととてもミッドナイトガレージらしいものになると思う。
あ、ちなみに、話に出てきた「ロットのあれ」はコレです。↓
https://www.rothbartbaron.com/palace
よろしくお願いします。
では、ガレージ聞いてくださいね。radikoタイムフリーでも大丈夫。あとガレさんへの目次も猫山田さんが整えてくれてます。毎週。頭が上がりません。Twitter とInstagram(どちらもIDは@fm802_mg)もフォローしてください。
次回は1/9(土)に更新予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
![土井コマキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/896281/profile_635e0f38d423a36346bcaac600354f11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)