![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40680878/rectangle_large_type_2_a0b393b441b47a48f4008a2b616b06f9.png?width=1200)
10 中島ヒロトさん(FM802 DJ)
10人目のインタビュアーは、FM802のDJ、中島ヒロト先輩です。
中島 ヒロト(ナカジマ ヒロト)
5月23日生まれ A型。 23歳の時、地元熊本でラジオDJデビュー。以降、現在に至るまでラジオ番組のレギュラーを1週も欠かさず続ける。(あっ、自主的にお休みもらったことはあります) 1994年10月、FM802のDJとなる。いついかなる時も、素敵な音楽と最高のハッピーをリスナーに届けるためにマイクに向かう。「普通」を愛し、「普通」であり続けることを信条とする。
IG @djhirotonakajima
私がソニックスタイルのアシスタントだった頃から、ヒロトさん企画の番組にDJとして使ってくださったり、八方塞がりになった時に相談に乗ってくださったり、めちゃ頼りにしてます。
なので、初めて「ソニックのドイちゃん」をソニック以外で802の電波に乗せてくれたのは、ヒロトさんなんです。アート関係のビンタンガーデンだったかなと思います。確かdigmeoutが立ち上がった頃で、1期生の作家さんたちに出会わせてもらいました。今も繋がっている友達です。digmeoutを中心とする作家さんたちとの輪もまた、今の私が出来上がるための、大切な1ピースだと思うので、ヒロトさんはそんなつもり無かったかもしれないけど、私はヒロトさんに大きなチャンスを作ってもらったことになります。今もずっと、そうかもしれないです。
そんなヒロトさんと前後の番組を担当させてもらえているというのも、よくよく考えると有難いことだなぁと感慨深いです。だって、ミッドナイトガレージが始まった頃の私にとっては、ヒロトさんがいる場所は憧れでしかなく、私がそこに行けるなんて、全く思っていませんでしたから。書いてて、なんか泣きそう。。。
それではどうぞ。
リスナーとしてのラジオとの出会いのお話。やっぱり当時好きだった聴き方が、そのまま今のDJとしての自分のスタンス・スタイルみたいなものに繋がっているのかも。ヒロトさんの昔聞いてたラジオの話を聞いて思いました。引っ込み思案の私がなぜいつ前に出る感じに変わったのか、、、録音したあと、考えてみたんですが、ダンス部の頃からかも。
ほんと、気にかけて下さっているのを、感じてます。本当に有り難いですし、頼りにしています。私のここ数年の悩みである「先輩になること」についても、ちょっと糸口が見えた気もします。そして「自信を持つ」というデビューの時からの悩みも。
やっぱりヒロトさんは先輩でした。今年なかなかご飯も行けない状況だったので、久しぶりにこういう時間をもらえて本当に良かったです。近々マイクなしで、続きを・・・。
ちなみにLOST IN YOUR EYESはデビーギブソンで正解でした。まだまだ子供でしたので、精一杯の背伸びして聴いてたんだろなぁ。多分流行ってたし。とはいえ、ピアノ習ってたので、ピアノの音がやっぱり好きだし、甘いメロディが好きだし、みたいな、好きな音楽に関しても、これもまた変わらない物ってあるんですな。改めて聴いてみて。オラ、甘いの好きだ♡
そんなわけで、みなさま!ヒロトさんの「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」14:00〜18:00→私の「EVENING TAP」18:00〜21:00へのバトンタッチ、引き続き聞いてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![土井コマキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/896281/profile_635e0f38d423a36346bcaac600354f11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)