【最新版】トリートメントで劇的に髪質改善★プロが教えるサロントリートメント★
【髪質改善】
最近、テレビやSNSなどでも良く見るワードです。 実際のところ
●どんな効果があるのか?
●普通のトリートメントと何が違うのか?
髪質改善には興味があるけど、分からない事だらけで手が出せていないという方も多いと思います。
ご安心ください。
今回の記事を読むとそんな皆さんの髪質改善に対する疑問が全て解消されます。
髪質改善トリートメント
【X treatment(エックストリートメント)】
とは??
髪の健康な状態は【弱酸性】です。 ですが、パーマやヘアカラーなどで使用する薬剤はほとんどがアルカリ性です。 パーマやヘアカラーを繰り返し施術する事によって髪の状態は健康な弱酸性とは反対の【アルカリ性】に傾いてしまいダメージが進行してしまいます。 髪質改善【エックストリートメント】はグリオキシル酸という酸性のトリートメントを毛髪内部に浸透させる事で、アルカリによってダメージを受けている髪を、健康な状態の弱酸性に整えていきます。 グリオキシル酸の酸性の力やエックストリートメント独自の処方によって髪にハリやコシ、ツヤを出し髪の広がりを抑えたり艶やかにまとまりやすい美しい髪に仕上げてくれます。 現行最高最新式髪質改善エックストリートメントはこんな方にオススメです。
●髪に抜群の艶が欲しい方
●髪の広がりを抑えたい方
●髪にハリ、コシが欲しい方
●ブリーチなどによるハイダメージが気になる方
●エイジング(加齢による髪のパサつきや広がりなど)
が気になる方 このようなお悩みをお持ちの方は必ず改善されます!
一般的なトリートメントと髪質改善トリートメントの違いとは?!
一般的なトリートメントは、ダメージ部分に栄養分を入れてコーティングするような形です。 髪質改善トリートメントは、先ほどお伝えしたグリオキシル酸(酸性の成分)や髪質に合わせて配合した成分を入れ、髪の内部の結合を作り内部から補修すると共に表面からもしっかりとしたコーティングを施します。 それにより、治りの良くしっとりと艶やかな理想の髪質に仕上げます。 餅に関しても通常のトリートメントが2〜3週間なのに対し髪質改善トリートメントは約1ヶ月持ちます。 ホームケアをしっかりすれば効果をより長く実感出来ます。 髪質改善トリートメントの効果を実際に見てみましょう!
●髪質改善トリートメント施術前
●髪質改善トリートメント施術後
髪質改善トリートメントの施術前は表面のパサつきや広がり、毛先のチリつきなどが目立ちます。 髪質改善トリートメント施術後では、毛先にまとまりが出てハリや潤いが出た事により表面のパサつきや広がりも抑えられ艶のある美しい髪に仕上がっています。
1度の施術でここまで髪の質感が変わります☆ 継続する事でどんどん質感が向上しますよ!
髪質改善トリートメントのデメリット
●料金がかなり高い 希少価値が高く、施術に時間とコストもかかる為、トリートメントだけで1〜2万、高い所だとそれを超える場合もあります。 継続して続ける事により効果の出るものですが、この価格帯だと続けるのを迷ってしまいそうですよね。。。 SCALEでは多くの方に綺麗になって欲しいという気持ちから
●カット+髪質改善エックストリートメント ¥9980 ●カット+カラー+髪質改善エックストリートメント¥16000 と、お試しやすい価格で提供しております。 エックストリートメントは現在ある髪質改善トリートメントで間違いなく最高峰のものなので必ず効果を実感していただけるはずです!
最新式 髪質改善トリートメントについて皆さんの疑問が少しは解消されたでしょうか?? まとめとして私が皆さんに1番お伝えしたい事はシンプルに
【質髪改善トリートメントは本当にオススメ!】
という事です☆ 1度でもしっかりと効果を実感していただけると思います。 さらに可能であれば1ヶ月半〜2ヶ月で髪質改善トリートメントを続けていくとより効果的です。 中の結合が弱くなったり、コーティングがなくなる前に続ける事でどんどん髪の状態が良くなり、より美しい髪質に繋がっていきます。 髪を本当に綺麗にしたい! という方は是非体験して下さいね!
■Instagram【@scale_hair_osaka】 シークレットカラーなど、日々SCALEのこだわりの技術やヘアスタイル等、更新しています!
■SCALEスタッフのInstagram 土井貴司【@0417takashi】 タカ 【@taka_scale】
【SCALE(スケール)】
■大阪市北区豊崎3丁目10-2 I&F梅田905
■各線梅田/御堂筋線中津駅徒歩5分
■阪急茶屋町口からはNU茶屋町を通過し、道路沿いの歩道を進み、梅田芸術劇場(阪急インターナショナルホテル)の前を通過。道なりに(やや右折)歩いて頂きます。20M程先の横断歩道を渡り、右方向にまっすぐ30Mほど行くと左手にローソンが見えます。ローソンとカフェmusが一階にあるビル905号室です。地下鉄中津駅からですと4番出口をすぐ左折、3つ目の角を右折し、大通りに出て左側にローソンがあるビルの905号室です。
■tel 06-4256-8833