新年明けたので書いてみる
みなさん明けましておめでとうございます
昨年はたっくさん飛び出たおかげでたっくさん支えてもらって感謝しかないです✨️
いろんな方々、ありがとうございました!
前置き長いのやだ&今日時間ないから早速本題
なんで書こうと思ったのか
今1回書いてみたけど本能に従って書いてないのが嫌だから思うがままに書く
自分、他の人の話を聞くのが得意なんですよ。考え方とか人生とか好きなこととかいろいろ。それって、その人のことを知って自分の中でパズルみたいにその人が構成されていったり、自分にも取り入れられる考えとか話す時意識すること?とか学ぶこともできるし。あと、時々昔の自分と同じことで悩んでる人がいるんですよね。昔ってお前高3だろって思われるかもですけど、自分の中2の時に似ている人が結構周りにいて、その時の苦しかった感じは今でも覚えてるので助けてあげたいなと。
て感じです。で、いつも話す時は聞き役になったり壁打ちすることが多いんですが、少し前に自分の考えとかなんでこういう人間になったのか。なってしまったのか。全部はまだ話せないけど少し出してみたんです。(ここではいずれ出すかもだし出さないかもだしわからんー)
そしたらなんか、すっごい驚かれて笑
どひちゃんという人間は"おもしろい"らしいです
考え方かな、多分。なんか気づいたらかなり思考が深くなってていろんな考え持ってますこいつ。
考えるのが好きだし、考えないで生きることが苦痛だと気づいた時から、考えない時間は人生を無駄にしてると思うようになり、いつも頭が忙しいです笑
でもまだまだ思考浅いなって思う瞬間たくさんあるし、別角度の視点から見たり、思考をさらに深める&頭の回転を早くするために3つくらいのことを同時に考えることを今やろうとしてます。
話ずれちゃったけど、驚かれた?納得された?「へーっ」って思われた時、もっと自分の考え出した方がいいよって言われたので書いてます。この時点でめっちゃ長いっすね笑どうやって書けばいいかわかんなくてw
お題に対しての答えは1個ずつ書きたい派なので次のnoteで書こうかなと
そしたらここで書くことがないんだよねw
あー自己紹介しとく?(今さらすぎ)
自己紹介
福井高専電気電子工学科3年18歳
(普通校でいう高3)
鯖江市役所JK課9期生なう
ザワ高1・2期生
エキカレ3期生
推しはKnight A
いろいろアクティブ
将来のサンプル集めてる
エキカレで人生変わった
明日の自分が自分で楽しみ
考える・深い話するの大好き
全部ひっくるめて"どひちゃん"ていう人
実はめちゃめちゃJKです笑
でも「どひちゃんはどひちゃんだね」って言われることが多くて嬉しいです。高校生っぽくないってw
自分が"高校生"という枠に括られるのが嫌でそう振舞ってるからっていうのはあるんだけど、考え方の部分とか人との接し方とかそういうのなのかな
多分会ったことある人なら理解できると思う
会ってみたい人はDMとかください🙌
"高校生""若者"とかじゃなく、"1人の人間"として見てほしいし接して欲しい。
これは1つの反抗心なんだろうけど、括られるともうその世界からしか周りを見ることができなくなるし、選択肢も減るなと思っていて
自分の世界の大きさと頭の硬さって反比例してると思ってて
世界が大きい人ほどいろんな価値観を取り入れて自分の考え方も不思議な感じになってるけど、世界が小さい人は自分が小さい世界にいるってことにも気づかなかったり選択肢が数えられるくらいしかないから頭硬いなと
どっちが正解ってわけじゃないし、本人が幸せなら結局それでいいんだけど、その本人がどっちに行くか悩んでたり小さい世界でもがいてる人を助けたいと思うようになってきて。
前にエキカレで話したんですが、「人を変えたいと思うか?」って答えは、当時の自分はその人の幸せがなにかわかんないから変えたいと思わなかった。今はその人の幸せがなにかわかんないけど、いろんな選択肢を教えることはできるなと。+もがいてる人の小さい世界の殻に亀裂を入れて本人に殻を破らせることも最近していて、これって「人を変える」に入るかわかんないけどこういう考えですね
1個1個のお題書いてきまーす
これは準備体操
読んでくれてあざました!🙌