40代の女性起業家が思う、大人が新しいことをはじめるメリット
先日、誕生日を迎えました。
40代に入ってから、年を取ることはよくも悪くもなのですが、残りの人生は確実に短くなっているわけで。「有意義に年をとらねば」というのは強く感じています。
しかし、よくよく考えてみると「大人だからこそのメリットっていっぱいある」ことに気づいて、とても幸せな気持ちになってきました。これをしっかり味わうことって、幸せになれるし、大人たちに必要なのでは!?と。そう思ったので、備忘録としてここに書いておこうと思います。
①大人になったからこそ大いに学び、成長できる喜びがある
30代の終わりに起業したため、30代がまだまだ新しいことのオンパレード。はじめは「これからスキルを活かすべき時なのに、またイチからのことばかりで、なんだかつらいな~」と思っていました。がしかしいま、「知らないことを知り、学んでできるようになること」が、なんと感動にあふれてうれしいことか。「なんだ、大人って、まだまだこんなに成長できるのか!」と感じています。
私の場合は「経営まわり」「教育まわり」に関すること多いのですが、知らないことが山ほどあることに愕然としつつ、それを一つ一つ理解して、少しずつ進めることが本当にうれしい。さらに、若いころからの小さな蓄積の点があるため、その点と点とが線になる喜びもある。また一歩、理想の自分に近づけていることを感じるうれしさがあります。
②自分を理解しているからこそ、芯の通った学びができる
よく「ライバルは自分」といいますが、それを身に染みて感じることができるのもうれしい。というのも、大人だからこそ自分の強みと弱みが見えているため、いい意味での諦めもあり、「自分でできること」で勝負するのがベストと理解したうえで成長しようとします。だからこそ、ゴーイングマイウエイでいこう精神、周りは気にしないでおこう精神があり、効率のいい成長につながっている気がします。毎日、自分の一歩一歩に集中できることは、これまた喜びです。
③大人だからこそ、一歩リードしていることがある
これだけ年をとったからこそ、たくさんの知人がいて。それなりに年を取っているからこそ、信頼されることがあり。スキルもあるからこそ、できることがある。まわりには、好きな人たちやものを集めることができて。自分がわかっているからこそ、うまくコントロールできることもある。まさに、大人特権です。
若いころは、若者特権をフル活用してきましたが、いまは大人特権をフル活用して、自分が求める自分像に近づこうと思っているし、その速度はやはり速い気がしています。
一番言いたいこと:これらの大人メリットを味わいながら進むのだ!
結局、何が言いたいかというと!果てしなく大きい大人の学びのメリット。ちょくちょく感じることはあっても、しっかり意識することは少ないと思っていて、これってもったいないのでは、と。意識するだけで、幸せ感が増えると思うのです。これらのメリットや、ここから得られたことをしっかり味わいながら、生活していこうと思います!