![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150838992/rectangle_large_type_2_5f1ea0299f6aeed64747dcadc7588bde.jpeg?width=1200)
キングオブコント2024東京準々決勝(8/15)レポ
※決勝終わるまではTwitterの鍵垢限定で公開してた記事
↓今年の他の予選レポ
・準々決勝大阪
・準々決勝東京1日目
・準決勝1日目
・準決勝2日目
会場は渋谷の大和田さくらホール(約735席)。MCはキクチウソツカナイ。5分15秒で警告音、5分30秒で爆発音のいつものルール。審査員はTBS2人+作家4人。
以下全ネタの感想メモ書き。全組おもしろいのは勿論として、
★:特におもしろい!
★★:めちゃめちゃおもしろい!
★★★:優勝~!!
という程度の自分用の印(≠客ウケ)。
第1部(11:00-)通過5組/出場24組
Aグループ
ぼる塾(酒寄さん有り)
迷子センター。華やかに2日目スタート!3人のモンスターを捌いていく酒寄さん格好良い。面白かったけど全員声小さいからあんまり笑い声上げづらかったかもしれない。
相性はいいよね★★【通過】
千年の眠りから覚めた悪魔。すごく良かった!とても現代っぽいし切れ味ある。成長譚なオチも美しくて大好き。
おにぎりパンチ
芸人の息子。面白かったけど二人の緊張とか滑舌のイマイチさが目立ってたなあ
デンコーセッカ★
ダルい大学生。これもかなり好き!良い話を真正面からやって笑いを起こすのが気持ちいい。今っぽい。
伝書鳩
チンピラ。移動シーンの演出のためだけの大道具笑ったw 贅沢w
さすらいラビー★【通過】
恋愛のシミュレーション。二人の息ピッタリの技巧の連続で拍手笑い起きまくり!それにしても宇野の女装かわいいすぎる
Bグループ
セッツァー
ベテラン漫才師。お笑い好きだけに向けたあるあるの連打w
モシモシ★
陸上部の物語。青春ドラマを真っ直ぐにやり切ってくれるからここぞの笑いのポイントで万雷の拍手!最後アホすぎw
だーりんず★
父への復讐。ここ数年ヅラネタとかおじさんネタでワンデイシュー続きだっただーりんず、あの頃の切れ味が帰ってきた!(旧ネタやったってだけの話なんだけどw)しっかり面白くて嬉しかったな。
リバーマン
プラモデル。気持ちの良い立場逆転モノ。
トニーチョ(トニーフランク×西村ヒロチョ)
告白。ギター奏者とフルート奏者のただただ楽しい演芸。ヒロチョの特技すごw
ザ・プラン9★★【通過】
居酒屋。 面白かったな〜〜気持ち良い裏切りの連続!本格派だ
Cグループ
ジーニーズ(ギフト☆矢野率いるトリオ)
倒置法。
黒子タクシー
二十歳の誕生日。
ほがらかつばさ旅行(さとなかほがらか×谷口つばさ×徳原旅行)
レンタル彼女。最初すんごいワクワクしたけど流石に そうはならんやろ って流れが後半になるにつれ多くなっていって乗り切れなかったかなあ
ガリットチュウ★
護身術講座。いつものグアムの海女さんw いつもどおりのガリットチュウなんだけど福島さんの目の奥に猛烈な狂気を感じてめっちゃめちゃ笑ったんだよなあw 裏設定みたいなのも勝手に感じちゃってさらに面白かったり。
天才ピアニスト★
タクシー。盤石!ABCで見た版からプラス1分の展開がすごく好き。
ぎょねこ★
説明。めちゃめちゃ理不尽な世界w
Dグループ
ミックストマトジュース
パンティが落ちてる。コントのお決まりを逆手に取ったネタ!最初かなり好きたった
ギぎギ
木本さん。
三日月マンハッタン
居酒屋のキャッチ。漫才コントからコントへの移植。単純に移植しただけだと色々気になるところ出てくるんだなと思ったり。
蛙亭★★【通過】
ホストと姫。なんだこれww 一見中野がむちゃくちゃやってるコントに見えるけど二人の関係性とか緻密に作り込まれてそう。イワクラの衣装とかメイクも抜群で周りの女性客大絶賛だったw
スパイシーガーリック★
バスの車内。二人とも絶体絶命な顔おもしろいw
ニッポンの社長★★★【通過】
野球部。えげつないウケだった…!今年もニッポンの社長の鬼才っぷりが生で堪能できて嬉しい。
第2部(14:15-)通過5組/出場24組
Eグループ
スタミナパン★
ホテルのフロント。もう出捌けするだけで笑いを生み出す麻婆w
ハマノとヘンミ★★
取り調べの議事録。面白かった!リズムゲームっぽい要素もあり会場のボルテージをぶち上げていく!
トンツカタン★
森の仲間たち。お抹茶ワールド全開のミュージカルw 最後のほう最早お笑いじゃなくて真っ直ぐミュージカルやってたけどw
ボートヨットカヌー
喫煙者。治安悪そうで悪くないネタで面白かった。
A面
駅員。狂気の世界の作り方がすごくいい。狂気すぎたかもしれないw
うるとらブギーズ★★★【通過】
医者と息子。脳揺れるくらい笑ったなあ!見たことない手法での緊張からの緩和、そしてあの題材1つで最後まで爆笑のまま終わっていくの凄すぎ。この回だいぶ前の方で見てたから会場全体のウケは分からなかったけど自分は準々決勝全部の中でダントツで笑いました。
ネルソンズ★
3Pバンド。青山フォール勝ちのターン面白すぎw
Fグループ
ベルナルド(スーパーニュウニュウ大将×ハギノリザードマン)★★
びっくり野菜コンテスト。衝撃的な小道具!!湧き上がる悲鳴w 手作り小道具のプロフェッショナルの技!
スクラップス★★【通過】
人形劇。2連続で衝撃的なネタww すごいコンボww 楽しい悲鳴上がりまくり。動きが上手すぎるw
ヒナキャップ(水戸キャップ×光永)
1ミリも動くな。面白かったけど遠くの席の人何が起こってるのか全く分からなかったと思うw
や団★★【通過】
餃子。大ウケ!拍手笑い何回起こしてただろう?弱めのくだりでも本間がオーバーなツッコミで強引に持って行くのすら面白w
ダブルグッチー
不良。このくらいのクオリティでも そこそこ に見えてしまうのレベル高すぎ。
ファイヤーサンダー★★【通過】
定食屋。これも凄かったー!溜めて溜めての笑いどころで全弾ドカウケ!このブロック凄すぎたな。準々決勝全部通してもハイライトだったと思う。
Gグループ
オテンキ
島に一人だけの医者。いかりや長介的なストーリーテラー入りのコントw いい形見つけたなあ。
連合稽古(あかつ×キンボシ×カシューナッツ×めっちゃ)
SUMO音。366日/HY 編w 「SUMO音ご利用されたことは?」「はい、1年前に」w 至近距離で見ると力士の皆さんが大迫力でかなり楽しかった。四股の振動すごいw
GAG★
BEAMSを辞める。安田が加入してから初めて見たけど見事にGAGの世界に溶け込んでるなあ!
本田兄妹
4歳。お兄ちゃんの開幕第一声「俺は、4歳だ!!」www
さんぽ
チョコレート工場にご招待。
ラブレターズ★★【通過】
自転車。快作!2年前に見て衝撃的だった最恐コントまた見れて嬉しい。笑いどころは勿論、溜口の表情で興味を持続していくの見事。大ウケ!
Hグループ
ミナミナミ
露出狂。
パスタとパスタ
トルコアイス。
スクールゾーン★
鉄棒。を舞台にスナックのママと常連のオジサンの人間ドラマ。
えびしゃ★
顔ハメパネル。最後の一撃に全力を賭けたコントw
オダウエダ★
闘え!プリティソルジャー。植田「どうもー!トリの、オダウエダでーす!!!」で威勢よくスタートw ネタの内容と起こった事はMCのキクチ直々にレポ禁が出たので書けませんw
第3部(17:30-)通過5組/出場26組
Iグループ
出場予定だったザ・ブギウギトリオは欠場。
たけちゃんせいちゃん(どんぐりたけし×もりせいじゅ)
3分クッキング。音楽とギャグを軸にした楽しい時間。どんたけ「さあ十分盛り上がりましたので、これよりKOC第3部、スタート!!」前説だったww
にゃんこスター
ドーナツ裁判。ダンスの中にドーナツを作る動きを見つけるシリーズ。笑いを奪っていたのはほとんど3助のパワープレイw
サルベース★
今からやろうと思ってたのに。去年もお母さんモノで凄く良かったっけ。ようやくマトモなコントを見る空気にしてくれましたw
そいつどいつ★★
沼から生まれたバケモノ。刺身怪演!そして「もう一展開」の鮮やかさは2日間でもダントツ!面白かった!
サスペンダーズ★【通過】
文化祭前夜。絶妙なとこ突いてくるなあw ウケはそこそこだけと忘れられないネットリとしたインパクトが。
Jグループ
ぶたマンモス
ギャグ漫画家と息子。
大絶賛(おしみんまる×あとむ)
空港へ行け。まさに人間の業を笑うような押見色のコント。
マシュマロ猫背
伝統芸能。三味線と浪曲師と黒子と黒子の4人組(4人組??)なんだこれww コントって自由だなあw
ニュートンズ★
天使のお迎え。自由なコント2連発w よっしゃあ漢唄がシンプルに面白いw
滝音★
週刊誌の記者。温かい展開のコントにサラッと週刊誌dis入れてくるの面白w
かが屋★★
反抗期終了。賀屋がお母さんやるシリーズ好き。何本あるんだろう?まさに日常切り取り系なコントでガンガン笑い起こす離れ業。回想シーンの見せ方すごくいい。「反抗期」がテーマのコントは何本か被ってたけどその中でダントツ。
Kグループ
ぽんぽこ
話題の少女にインタビュー。あんまりどう見ていいか分かんなかったw
それもまた一興
田舎に帰る。東京の電車あるあるは強くウケるね
定点計画★★
優先席。面白かった〜!初見だったのと席が遠かったのでピン芸人の おばあちゃん がユニットで出てるんだと最後まで完全に思い込んでたw 凄い演技力。
さや香★
カラス。さや香らしい喧嘩感とコントでしかできないぶっ飛び方で面白かった。
ダウ90000★★【通過】
人形劇。これも強くウケてた!単独ライブから観てきたネタなのでフラットな気持ちでは見れなかったけどこの部でかなりトップクラス?後半大幅に変えてきたけど他の組との題材被ってるのを見越してだろうか。
ヨネダ2000★
ポチ。愛ちゃんバケモノww
チュランペット
ハンドルを握ると性格が変わる。変わりすぎw 綺麗にまとめてていい見ごたえ。
Lグループ
大阪男塾
株式会社やまびこの研修。失敗すると新人に電流が流される みたいな件で電流のSEがずいぶん音量デカいもんだから嫌だったなあw(自分の座り位置のせいもある)
レインボー★
六本木で金持ちと飲み会。ベタを真っ直ぐやり切って大ウケ!
ロングコートダディ★★【通過】
花屋。兎のナチュラル失礼キャラw ひどいw 最後の一発で今日一番くらいの大爆発!衝撃的!
バローズ
脅し。某番組スタイルの脅しw やたら手が込んでて面白。
アイロンヘッド★★
舞妓さん。この回フリーダムなコント多すぎww
ささきら
ウォータースライダー。
しずる【通過】
館内放送。KAƵMA色でしかないw やりたい放題のあげく最後の「どうもありがとうございました」までキャラから降りずにやり切ってくれるKAƵMAw
Mグループ
元祖いちごちゃん★
空港へ行くバイク。途中で空港とか全然関係なくなるんだけどw
マンプクトリオ(マツモトクラブ×もじゃ×しゃばぞう)
コウヘイの死後。マツクラが天国からの目線でツッコんでいくの良いスタイル。5分30秒フルに使い切ってタイムオーバーと同時に終了。没入感が大事な組だから警告音鳴らさないようネタ時間調整してほしかったな。
群青団地
クラスメイトの栗山さん。歪んだ青春モノ。
スリムクラブ★★
絵本を読んで寝かしつけ。という形で真栄田が言いたいこと言いまくる時間ww TBSのイベントでアレをイジる度胸ww 笑いの後の余韻が良すぎて後追いで拍手笑いが起こったり凄い空間。何にも言ってないのにw 尋常でない笑い待ちの結果ぜんぜんオチの途中でタイムオーバーw
さんだる
魔法学校体験イベント。
ななまがり★★【通過】
商談。2日間150本くらいのコントを見続けて疲れている最後の最後にななまがりw 頭おかしくなるww 客席どうかするくらい爆笑起きて準々決勝おしまい!
キングオブコント準々決勝東京2日目1部~3部、自分が10組挙げるなら上から
— どぐ (@dogu219) August 15, 2024
うるとらブギーズ、ニッポンの社長、ロングコートダディ、ラブレターズ、や団、定点計画、ファイヤーサンダー、ダウ90000、そいつどいつ、スクラップス
挙げてくとキリ無いくらい面白い組が山ほど!初見の所では定点計画すごい
今年のキングオブコント準々決勝は東京大阪合わせて3日間8公演ぜんぶ見れた~!面白いのたらふく見れて幸せ。5分ネタ198本 過剰摂取すぎる
— どぐ (@dogu219) August 15, 2024
大阪ではcacao、東京ではコットン・ニッポンの社長・うるとらブギーズが飛びぬけて面白かったしウケえぐかった 一番好きだったのはスーパーサイズ・ミーw pic.twitter.com/1zZnWrPDXE
【結果速報】
— キングオブコント【公式】 (@koc_staff) August 16, 2024
カーネクスト presents #キングオブコント 2024
準決勝進出は画像の通りです
準決勝は
9/5.6 2日間 なかのZERO大ホールで
行います pic.twitter.com/Pm43UWr5I0
準決勝進出35組発表。概ね思った通りで満足。特に相性はいいよね、おおぞらモード、気になるあの娘、cacao、ブラゴーリ、スクラップスと初見で超面白かったところが軒並み受かってるのがアツい!一方でかが屋、そいつどいつの落選は厳しすぎ。定点計画も惜しい。内訳見ると大阪5組+東京1日目15組+東京2日目15組でキレイに枠が割り振られてたっぽい?ので東京2日目がいかに激戦だったか。一番好きだったスーパーサイズ・ミーはダメだったかw お祭りという意味ではマイスイートメモリーズが楽しみ。しずるも受かってるw