愛犬のおやつレシピ<レバーケーキ&きなこクッキー>
こんにちは☺
簡単にできる愛犬のおやつレシピを二つご紹介します!
お家にいる時間が長い今、ぜひトライしてみてくださいね♡
♡フライパンで作れる米粉レバーケーキ♡
柔らかめなので、シニア犬にもおすすめです!
材料:米粉 150gくらい/豚or鶏レバー 200g/卵 1個
作り方:
①レバーの血抜きをします。
②血抜きをしたレバーと卵をプロセッサーにかけてトロトロにします。
③②をボウルに移して、米粉を入れてホイッパーで混ぜます。(米粉は半量入れてから、残りは硬さを見ながら入れてください!)※硬さはホットケーキの生地くらいです。
④温めたフライパンに油はなしで生地を流し込み、ホットケーキのように焼いていきます。(2cmくらいの厚さに生地を広げます。写真はクッキングシートを使っていますが、無くても大丈夫です。)
⑤弱めの中火で7分ほど焼いたら、裏返して弱火で7分焼いてください。
⑥粗熱がとれたら、1cm角くらいにカットします。もしカットした断面がピンク色の場合は、フライパンに戻して煎ってください。
⑦ジップロックに入れて、一か月冷凍保存できます。使う時は10~20秒くらいレンジでチンして当日中にお召し上がりください!
♡きなこクッキー♡
飼い主さんも一緒に食べれる素朴なクッキーです!
材料:きな粉 40g/米粉 20g/はちみつ 小さじ2/ 米油or菜種油など 小さじ2/ 無調整豆乳(犬用ミルクやヤギミルク可)大さじ2くらい
作り方:
①オーブンを170度に予熱します。
②ボウルにきな粉と米粉を入れて混ぜ合わせます。
③油を入れて指で混ぜ合わせます。こねたりせずに、円を何回も連続で描くようにくるくるしてください。両手ですり合わせて、塊をつぶしながら粉がさらさらになるようにします。
④はちみつと豆乳を入れて、くるくるっと混ぜます。
⑤生地をひとまとめにしたら、(まとまらなかったら、少量ずつ分量外の投入を足してください)めん棒でも手でもいいので平らにします。厚さはお好みです。(焼いても膨らみません)
⑥包丁で好きな形にカットしたら、クッキングシートにのせて オーブンで10~13分くらい焼きます。
愛犬と一緒に同じものを「おいしいねっ♡」て言いながら食べるのは とっても幸せ時間です♡
ご覧いただきありがとうございました!
えりこ