着ぐるみ自作する時のメモ
着ぐるみ自作した時に自分が参考にしたものとかあってよかった、これはあった方がよかったことなどをまとめたいと思います。
自作した時参考にしたサイト
ユピテルファクトリー
プロダクション体育館さんがYoutubeで公開している動画で、私も知る限り日本で一番お手軽に知ることができると思います。
自作する際はまず、このシリーズを視聴し、どの手順で作るか知ることをお勧めします。
ケモノ着ぐるみ超大全
響音カゲさん著作の本です。
着ぐるみの作り方から、その後のイベントで必要なことなど全部書いてあります。
また、ユピテルファクトリーとはまた違う作り方が書いてあるので、手に取ってはいかがでしょうか。
Etsy(海外サイト)
やはりこの手の情報は海外が充実しています。
今回取り上げているEtsyは日本でいうboothみたいなサイトで着ぐるみ本体からPDFまでなんでも揃っています。
fursuits PDFとか検索するだけで型紙などがゴロゴロしています。(もちろん有料)
手だけはこのサイトのPDFを使うなどしてもいいかもしれません。(ボイメルの手はこのサイトの型紙から作りました)
また着ぐるみに必要なパーツもここから購入できたりします。(あんこについては後述)
自作した時にあってよかったもの(あったらよかったもの)
あんこ
洗濯ネットを使う方法が一般的ですが、型を取る時に形を整える必要があり、結構手間だったりします。
その時に自分が使っててよかったものを紹介します。(すでに無いものもありますが...)
なお英語では「Pad」と呼ぶそうです。(英語で検索するときに便利)
ここから先は
1,762字
/
1画像
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?