【犬】ワンコの良い睡眠の為に必要な3つの知識
人もワンコも、健康は良い睡眠から。
必要な時間を好きなところで寝るだろうと、思っているともしかしてちゃんと眠れていないかも。
睡眠不足や睡眠の質が良くないと健康を損なうこともあります。
ワンコの睡眠の秘密を知ってたくさん快眠してもらいましょう。
①睡眠時間
成犬では12時間前後、
子犬は18~19時間前後、
老犬は年齢にもよりますが子犬と同じくらい長時間寝て過ごす子が多いです。
と言うことは人生(犬生)の半分以上は睡眠⁉️
②良く眠れる環境を作る
〝好きなところで寝るだろう〟
〝犬ベッドがあるから勝手に使うだろう〟
と思っているともしかしたら質の良い睡眠は取れていないかも。。
ワンコが好むから、と家族で賑わうリビングにしか眠れるところがないと実は落ち着いて寝られていなかったり、眠りが浅いかもしれません。
ひとり寝やお留守番、来客時に入っていてもらうことも考え、クレートやケージで寝てくれる工夫も必要です。
寝る時に閉じ込めるのではなく、お気に入りのベッドなどを入れて自分からそこを好んでくれるようになることが大切です。
③同じ布団で寝て大丈夫?
衛生面(人畜共通感染症などのリスク)と安全面(人が寝返りを打って下敷きにしてしまわないか)に問題がなければ一緒に寝ることで人もワンコにも安眠効果があると言われています。
でも〝一緒じゃないと寝られない〟となってしまうとそれが出来ない時に大きなストレスになることも。。
また、一緒にいすぎることで分離不安などの可能性も高まるので
・同じ部屋だけどクレートで寝てもらう
・違う部屋で寝てもらう
などいろいろなパターンを設けてもらうと良いですよ。
ワンコのご相談やお問合せはLINEでご連絡下さい。