![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116979638/rectangle_large_type_2_def5be65fc34ec42cee3134333182d35.jpeg?width=1200)
オールカマー 考察*ローシャムパーク 指名
dogatanaです。
さぁ、秋競馬に向けわたしの指数もバージョンアップ。
より皆様の馬券検討のヒントになればと日々努めておりますw
中山メインはこの先様々なレースへ向かうステップレースのオールカマーが開催されます。このオールカマー、近年ではレイティングも上がってきているレースではないでしょうか?「いかにも中山巧者」だけが勝つイメージのレースではなくなってきている気がします・・・
次のG1に向けて「ニューカマー」が飛躍します!?
![](https://assets.st-note.com/img/1695456511301-fECGZ1Wn7U.jpg)
【推奨馬】
⑬ローシャムパーク
《DSS》《D-index》共にトップの指数です。指数のバージョンアップに伴い指数における「騎手」ファクターの相対値が上がりました。この馬を推す要因の一つがルメール騎手にあるのも大きいですが、夏を越えての本格化は指数が物語ってくれています。前哨戦の今回こそ「推し」。
【対抗馬】
マリアエレーナ
両指数共に2番手ですね。《D-index》でしっかり伸ばしてきたところも好感が持てます。この馬は次走「エリザベス女王杯(おそらく)」に向けたステップになるでしょうが、本気度は「人気」のジェラルディーナよりも上と見ています。
【特選馬】
⑦ガイアフォース
この馬は両指数で共に3番手評価です。春はマイル路線を進みましたが、ここを使ってきたということは、秋の大一番は「天皇賞」になるのでしょうか?いずれにしても先ずは結果が欲しい一戦であることは間違いありません。
【警戒】
②タイトルホルダー
⑤アラタ
⑧ゼッフィーロ
⑪ノースブリッジ
少し多めの警戒馬ですが、本来ならここ(警戒)にいてはいけない②タイトルホルダーの指数が相変わらず伸びません。《DSS》は仕方ないにしても《D-index》は75Pをクリアしてほしかったですね。このレースを好走して次走「指数」を伸ばしてくれると期待したいのですが・・・現状は厳しいですね。
⑤アラタは指数のバランスが良いですね。展開不問で掲示板はありかと。
⑧ゼッフィーロは《DSS》、⑪ノースブリッジは《D-index》で走破指数をクリアできています。他にも両指数で及第点の馬が数頭いますが・・・
バージョンアップを行った今回も走破指数の調整後は《DSS<65P》、《D-index<68P》クリアの基本を守って。
GOOD LUCK!
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
これからも皆様に評価されるnoteにしていきたいです。
「フォロー」もお待ちしております!!
いいなと思ったら応援しよう!
![当たり馬券を呼ぶ、ちょっとだけヒントになるnote~ドガタナ式スピード指数で直感的馬券検討](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45288876/profile_025b58805d9eca16374838aea05d297b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)