[日記]自分の絵が評価されない理由

今日は、大したことが原因ではないんですが、とってもナーバスになって何もはかどりませんでした…😔

簡単に言うと、(またかよ!って感じですが)見たこともない他人と自分の評価や絵の完成度を比較してしまって気が遠くなりました。

なので自分にツッコミを入れて落ち着きたいと思います。


自分の今運用してるTwitterのアカウントは、フォロワーが174人で、大体絵には20~30くらいのいいねがつきます。ありがとうございます!
以前のアカウントは700人くらいのフォロワーさんがいましたが、1000を超えることはなかったです。(いいねは2回くらい?1000超えがありました)

今のところは、作家活動をしているわけでも、二次創作をやっているわけでもないので、SNSの運用?についてはかなり個人的な使用方法になっているので、そりゃそうだという感じですね…。

フォロワーさんを増やしたり、自分の絵の認知度を上げるといったらまずはハッシュタグでしょうか?
でも「#絵描きさんと繋がりたい」系のタグで絵を上げる勇気も無くなってしまいました。
画力の面も勿論そうなんですけど、それをさしおいても…
少なくともそのタグを使っている層(10代後半~20代くらいで、女性が多いのかな?)の中で評価が得られるような「トレンドへの感度」が自分には全く無いからです。

感度がないっていうか、トレンドはちゃんと研究すればそれなりに成果が出ると思うのですが、自分のつまらないプライド(逆張り的な)がそれを邪魔しています。
「とにかく今はトレンドなんかじゃない、画力を身につけるときだ!」みたいな笑

いや、それならそれでいいと思います。
下積み的な期間として割り切ることができれば。
問題はなんとなくそう思いつつも、結局評価を気にしてしまっている…
つまり軸がブレちゃってるところなのかなぁ。

で、はい、絵の内容についてもなんですが…
考えてみてください、だれが勝手な"練習絵"を支持するでしょう…。

絵の練習を計画的にしていることは、それ自体は積極的だし良いことなんですけど、それと「他人に喜ばれるコンテンツを提供する」ってことは全く違いますよね。
他人に評価されるためには、当然ですがコンテンツを提供する必要があります。
なので(〇〇志望のコミュニティとかに入っちゃってれば別ですが)基本、練習と評価は両立しないのかなと思いました。

勿論「上達法」とか「練習ノウハウ」みたいなコンテンツに繋げれば、人に見てもらえるかもしれませんが、自分が今noteで書いてるのはどちらかというとただの記録ですね。


あともう一つ、大事なことなんですけど…
まだ一年間しかやってないです。

この一年、体感ではすごく長かったなぁなんて思って、まとめ記事とかも作ってみたりしましたが、たった一年です。
一年片手間でちょっと練習してみただけで、
「やっぱり自分は上手くならない」
「他人に評価されるようなものは描けない」
ってなっちゃってるのは、なんか違うかな……。

ただその「一年」の山がすごいキツイ坂道みたいになっちゃってるのは、何か理由があると思うんで、考えなければならない所かもしれません。
例えば、ほかにやることが多くて疲弊しているのに無理やりやってるとか、
「練習しなきゃ!うまくならなきゃ!」って力みすぎてるとか。

自分で言うのもなんですが、働きながらの1年にしては、すこし上手になっただけでも万々歳です。
他人との比較はキリがないので、過去の自分と比較していきましょう…!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?