![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46779118/rectangle_large_type_2_5d8f2d56f4464359d3d38b6d628a33d5.png?width=1200)
オーシャンステークス【2021】過去5年を分析してみた
こんにちは、競馬予想家のゆきおっさんです。
はじめましての方は、はじめまして。
今日は2021年オーシャンステークス(G3)の過去5年を
私独自の「ゆきおっさん指数で」分析してみました。
過去のゆきおっさん指数の結果と実績は、
こちらからご覧ください。
👇👇👇👇👇👇
「ゆきおっさん指数って何やねん…」という方は、以下の記事に詳細をまとめていますので、よろしければご覧ください。
それでは、いってみましょう!!
【2020年】ゆきおっさん指数上位馬の結果は?
2020年はゆきおっさん指数2~4位が3着内を占めました。
指数1位はハウメア(牝6)だったんですけど、
3ヶ月休み明けで格上挑戦はさすがに厳しかったです。
出走馬全頭の着順と指数は下表をご覧ください。
【2019年】ゆきおっさん指数上位馬の結果は?
2019年はゆきおっさん指数1位・2位・4位が3着内を占めました。
ちなみに指数3位はラブカンプー(牝4)でした。
この子は前年のスプリンターズSで2着してから
何故かパタッと走らなくなった感じですね💦
出走馬全頭の着順と指数は下表をご覧ください。
【2018年】ゆきおっさん指数上位馬の結果は?
2018年はゆきおっさん指数1位が3着、指数2位が2着でした。
この年の1着馬は10番人気のキングハート(牡5)で、
ゆきおっさん指数は8位でした。
これはさすがに難しいー!
出走馬全頭の着順と指数は下表をご覧ください。
【2017年】ゆきおっさん指数上位馬の結果は?
2017年はゆきおっさん指数1位・2位・3位で3着内を占めました。
こうして指数TOP3で1着~3着を占めるのは本当に嬉しいですね。
この年1着になったメラグラーナ、あちらで元気にしているかな…。
出走馬全頭の着順と指数は下表をご覧ください。
【2016年】ゆきおっさん指数上位馬の結果は?
2016年はゆきおっさん指数1位が3着、指数5位が2着でした。
指数2位のネロは直線に入ってからも手ごたえアリで残れると思いきや…中断後ろからもの凄い足で差してきたのがエイシンブルズアイでした。
このエイシンブルズアイ、ゆきおっさん指数8位だったんです。
2018年も指数8位のお馬さんがきたけど…何かあるんですかね。「フジ=8ch」だから、とか(笑)。
他のレースは指数8位が入るってなかなかないんですよ。激レア。
出走馬全頭の着順と指数は下表をご覧ください。
ゆきおっさん指数上位の馬が3着以内に入る確率は?
オーシャンステークスでは、
ゆきおっさん指数上位5頭のうち2頭が
毎年3着以内に入っています。
中でも指数1位・指数2位は80%と高確率!
よほどでない限りは信頼できそうです(ドヤァ)。
2021年のゆきおっさん指数上位馬は!?
さて、2021年オーシャンステークス出走馬の中で
ゆきおっさん指数上位になるのはどの子でしょうか。
次回のnoteで発表したいと思います。
2021年オーシャンステークスのゆきおっさん指数の発表は、
3月5日(金)21時頃を予定しています。
気になった方はぜひ見に来てください!
また、明日3月4日(木)はオーシャンステークス出走馬の「全頭診断」をいたします。
更新は21時頃を予定していますので、ぜひあわせてご覧ください。
それでは、今週も競馬を楽しみましょう。
ゆきおっさんでした(^^)/