見出し画像

「中山記念G2予測」ゆきおっさんの全頭診断。

こんにちはゆきおっさんです。

2月度も最後の重賞レースです。2月のゆきおっさんの成績(回収率)をプラスにするべく、今回の「中山記念」は気合が入っています!

最初に過去3年のゆきおっさん指数と2021年度、中山記念G2のゆきおっさん指数を無料で公開いたします。

また、今回出走馬の全ての全頭診断コメントも合わせて無料公開いたします。

🌟有料内容は
・1頭軸-1頭。2頭軸-2通り。ゆきおっさんの買い目。
・2頭軸の中に1頭軸で上げている馬が1頭入っています。また、買い目に関しても買いやすい買い目をいくつか載せています。購入しやすい買い目でお願いします。

過去のゆきおっさん指数の結果と実績はこちら
👇👇👇👇👇👇

#ゆきおっさん指数成績

中山記念G2過去3年のゆきおっさん指数と結果

2020年 中山記念G2 ゆきおっさん指数と結果

画像1

2019年 中山記念G2 ゆきおっさん指数と結果

画像2

2018年 中山記念G2 ゆきおっさん指数と結果

画像3

★過去3年データーを見てもゆきおっさん指数上位5頭内で勝負が決着しています。

【2021年 中山記念G2 ゆきおっさん指数】

画像4

ゆきおっさん全頭診断

1番トーセンスーリヤ
・休み明けだがクラスはGⅢ馬!今回は追い切りも良く斤量も1Kマイナスはプラスになる。近走2走は負けているが、戦った相手はG1馬であることから負けて強しってところだろう。また、小回りコースを得意としていて、過去対戦した馬はその後重賞レースで好走している。ただ、気になるのが休み明けというところ。過去休み明けは0-0-0-1。今回休み明けをクリアーできれば馬券内はあってもおかしくない。
2番コスモカレンドゥラ
・近走の成績はイマイチだが、過去にはクロノジェネシスと対戦して0.3秒差の実績もある。1800Mも好走実績はある馬で、評価はしずらいが見限れない1頭。3着ならありだ。
3番ノーブルマーズ
・過去馬券になった高齢馬はみな過去に重賞の勝ちの実績がある。3勝クラスでありながら1800Mも合わない。もともとダイヤモンドSに登録しており除外対象になってしまい中山記念に出走を決めたことからみるに、本来の狙いはダイヤモンドSであったであろう。今回は見送りが妥当。
4番ケイデンスコール
・正直前走は強かった!前走と同じ競馬ができれば馬券内もあるが、この馬は小回り向きではない。最後の直線が長いほうが向いており、最後の坂も合わない。しかしながら、岩田騎手を背に追い切りをしたコメントは前走以上だという。また、叩き2走目で今回はおつりはないと見る。見送り。
5番マイネルハニー
・ここも指数的に見切るべきでしょう。個人的には応援しますが・・・。
コメントなくて申し訳ない・・・。
6番フランツ
・この馬は、最後の直線が長いほうが向いている。4つのコーナーの小回も合うとは思えない。厩舎側は、前回のように走ればとコメントしているが、おつりはないと見るので見送りとします。
7番バビット
・ここ2走はG1で敗退しているが、対戦相手は強く負けて強!このメンバーならG2クラスでは十分に通用する。また、小回りは得意で4つのコーナーも問題なくこなせる。また、先行・逃げて・持続力あり!中山記念は向いている舞台だ!!
8番ヒシイグアス
・過去57Kで勝った時の相手馬はレベル的に低く、この馬なら勝って当たり前と言える。また、成績は上位だが勝っているレースは全てスローでタイムも遅い。しかし、小回りは得意としており距離適性も高い。指数的にも1位で実績もある馬。評価的には高く馬券内確率は高いと言える。
▽9番サンアップルトン
・この馬も本来はダイヤモンドSが狙いであったのは間違いない。調子はよさそうだが見送る1頭。※ただ、当日の馬体重がマイナスで絞れているようであれば、パドックを参考に検討したいところ。
10番ゴーフォザサミット
・蛯名騎手、現役最後にして重賞レース。色々な思い出もあり応援はする。しかし、現実的に馬券にはどうかと思う。人気は5番人気に押されているが、「今までありがとう馬券」であろう。ここは見送るが、応援馬券として「単勝・複勝」を個人的には買う。
11番クラージュゲリエ
・小回り実績もあり、過去の対戦相手も強い。近走は、最後の直線で馬自信の気のゆるみからかなかなか勝ち切れてはいないがそれでも馬券内は固く、今回の距離短縮はこの馬にとってはプラスになるに違いない。距離を短縮することで最後の直線で気のゆるみを少しでも無くす厩舎の思惑が見て取れる。鞍上にルメール騎手を手配している背景から本気を感じ取れる。
12番パンサラッサ
・小回り適性あり・先行力もあり・距離適性も問題なく、厩舎の自信度の高いコメントを出しているところをみるに狙っているのは間違いない。本気度は一番高いと言って良い。また、三浦騎手もコース連対率も高く30.4%!
今の人気のままで買えるのはかなり美味しいし、馬券内は固いだろう。
13番ウインイクシード
・このメンバーの中で上位を争うほどの小回り適性抜群の1頭。また中山競馬は絶対的にプラスで適性有。すべてにおいて10段階評価とした場合、7.5以上はある。厩舎側もしっかりと仕上がりは良いとコメントをしており、今回が重賞で狙える最後のチャンスと言っていて、弟子のジョッキーに何とか重賞を取らせたいとの思いも見て取れる。重賞タイトルを確実に狙っている。
14番ショウナンライズ
・年齢的にも近走からもここま見送ります。ただ応援します。

ここから先は

542字 / 3画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?