
ゲイであること
はじめに
最初の自己紹介で犬のことをメインで投稿していきたいです。と言った矢先、脱線します😅
私がnoteを始めた理由は、ありのままの自分を出せていない犬や人が少しでも楽に生きられたら良いなと思ったためです。ゲイである私自身の経験や考えが誰かの生きやすさの一助になれば良いなと、LGBTQ(特にゲイ)についても触れていきたく思っています。あくまで、私一個人の考えと捉えていただけると幸いです。
ゲイだと分かった時
小学生の頃、特定の男の子に惹かれるなぁとは思っていたものの、女の子とも遊ぶのが割と好きだったので、女の子が好きだから遊ぶんだろうという短絡的な考えを持って過ごしていました。
中学生になり、好きな女優や女の子を聞かれるようになり、最初は特に何も考えず話しやすい女の子の名前を言ったりしていました。
あくまでも、話しやすいだけであって、付き合いたいなどの気持ちは一切ありませんでした。因みに、この頃も小学生の頃に惹かれていた男の子に目が行きがちでした。
当時から家にインターネットとパソコンがあったため、興味本位でコソコソと調べていたところ、ゲイと言われる人がいることを知り、そこで自分は男が好きなんだととても腑に落ちた記憶があります。
ゲイだと分かったが・・・
ゲイだと分かったものの、潜在的に言っちゃダメだと勝手にブレーキをかけてしまっていた。そのため、誰かにカミングアウトするわけでもなく、ましてや好きだった同級生に告白できるわけもなく悶々と過ごす日々。。。
社会人になり、結婚や彼女のことを言われることが多くなってきた。バレたくないという気持ちがあり反応が薄くなってしまったり、遠回しに興味ないようなことを言ってみたりしていた。。。最初は反応が薄くなったり、興味ないようにすることがとても申し訳なく苦しかったが、段々と聞いてくる人は少なくなったため、結果的に自分の心を守るには良かったのかもしれない。
カミングアウト
そんな中、会社の同期や身近な人たちが結婚や出産というおめでたい節目を迎える中、 「自分は何なんだろう。。。誰にも自分のことを知ってもらえずにこのまま過ごすのか?」「同性が好きなだけでこんな窮屈な思いをしないといけないんだ」というようなことを考えるようになった。
「どうしても誰かに伝えたい。だけど男が好きだと知られて嫌われたくない」という気持ちがしばらく続いた。
悩んだ結果、まず、めちゃくちゃ話しやすいけど、もし嫌われても距離が置ける人。。。に一度話してみようという結論に至った。
さすがに、言われる側にも心の準備は必要だと思い「自分はゲイです」といきなり伝えはしなかった。
ゲイに抵抗があるか無いかを確認するために「ゲイの人に相談されてこういう状況なんです。。。」と伝えてみたところ、「友人にもゲイの人がいて、抵抗は全くない」という感じの返答をもらった。
暫くしてから、「ゲイの人からの相談。。。というのは嘘で本当は自分のことを伝えたかったんです。すみません」と伝えたら、「全然大丈夫ですよ!伝えてくれてありがとうございます。何なら、僕の友人とやりとりしてみますか?」ととても想定外の嬉しい方向に行った経験がありました。
その後、会社の先輩2人と片方の先輩の奥さんと会うタイミングがあり、話の流れで「歳の差があるから親から結婚を反対されて結婚がなくなった。。。」という話をされた。
何を思ってか、その話を聞いた時に、「自分なんか。。。」というような言葉がポロッと出てしまいた。「男が好きな自分なんかどうなるんだよ…」というようなことを思っていたんだと思う。
先輩たちが「どうした。どうした。」という感じで話を聞こうとしてくれた。
カミングアウトするつもりがなかったため、中々言い出せなかったが、根気よく話を聞いてくれた結果、2時間後にカミングアウトができた。1人の先輩は、抵抗は全くないよと伝えてくれ、1人の先輩は何も言わずに同じ付き合いをしてくれ、先輩の奥さんは泣いてくれており、知らないうちに、とても恵まれた人たちに囲まれていたんだ。。。と実感できた経験でした。「そもそも、結婚の話をしていたのに、自分のカミングアウトについての話を聞いてもらってすいません。。。」と後々思った次第でした。。。😅
その後、親族全員では無いですが、親や兄弟に伝えたりしてみて特に嫌な反応はされなかったので、意外とLGBTについて受け入れてくれている人が多いのかもしれない。。。と感じた。
最後に
LGBTQについて色々な情報が飛び交う中、LGBTQに該当する人たちの意見や考えが受け入れられている反面、意見が強くなると異性愛者の人達が生きづらくなってしまうかもしれないなぁ。。。という危機感を感じたりしています。
カミングアウトだってそうかもしれない。
当事者達は当事者達で心無い言葉で傷つくことも多々ある人もいると思うが、抵抗のある人にとっては重荷になり得る話かもしれない。。。。
何が正解かわからないけれど、みんなが過ごしやすいような世界になればいいなぁと感じています。
もし、こんな話が聞いてみたいなど言っていただければ喜んで文章にしてみます。
今回はこの辺で👋