
『土布』って何?
土布の読み方をご存じでしょうか?日本語で『どふ』と読みます。
中国語で土布『トゥブ(tǔ bù)』と読みます。
また、『粗布、古布、老布』とも言われてます。
柄の特徴からチャイナ・バーバリーとの愛称でも呼ばれています。
中国の元の時代末期から明の時代初期(1368年前後)にかけて上海の北部にある崇明島でつくられ始めたのが起源と言われております。

土布は農民達が使用する普段着や日用品のために織られていたものです。
土布はすべてが手作りなので製作工程は長く、根気や気力が求められます。
手織機で土布を製造しているので模様も1本1本丁寧に編込まれているのでとても繊細ではありますが、生地は丈夫で破れにくいです。
これは日本の古くからある手織りの綿布と同様、100%綿なので冬は風を通さず暖かく、夏は涼しく汗を吸収し、肌触りがよく、洗うえば洗う程とやわらかくなるのが特徴です。
また、すべて手作りなので同じものは2つと存在しない唯一無二の貴重な布です。