![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30614208/rectangle_large_type_2_4aab37c8fdfb10aebda3f0d529415db4.png?width=1200)
#山田塾 ではじめてスポーツ×ファイナンスの講義を開催しました
どうも、えんどうです。
ノリと勢いで立ち上げてしまった『オトナのスポーツファイナンスゼミ #山田塾 』ですが、初めての講義(無料版)を行いました。
これまでにFacebookグループを入り口にし、ディスカッションの場としてSlack活用しながらファイナンス系の知識や見識はもちろん、そこから派生するマーケティングなどにも話が及ぶ、スポーツに関わる方であれば参加していただくことで大いに意義のあるグループになっていると自負してます。
※尚、ボクは何もしてません......
立ち上げた経緯は上のnoteからご覧いただければわかるのですが、完全にノリと勢いです。ノリと勢いではありながらも、塾長に据えた山田さんの経歴やスキルベル、知識と経験に疑い様がなかったので、自信を持ってグループ化し活動を開始しました。
この内容、知識と経験を有している人のナレッジを無料で配布するわけにはいきません。オトナですから。きちんと提供していただく工数に対しての対価を支払える様にしなければなりませんし、支払ってもいいと考える人たちに集まって欲しいと考えています。
それは決して欲を張っているからではありません。
専門的な知識や経験、スキルを提供する人に対して対価を支払う態度は、仕事をする人間であれば当然に持つべきものであるし、それもなくタダ(無料)で提供してもらうことほど失礼なことはありません。
提供する内容が素晴らしく、いくら自信があるからといっても「どれぐらいの人たちが興味と関心を持って参加してくれるのか」のかが見えなかったのは事実ですし、不安が生じていたのは間違いありません。
まずは無料で場所を用意し、起こるコミュニケーションの量や内容、質を(ボクは大したことはしないのですが)運用の中で確認させていただいているところです。
===
中で起こるコミュニケーションの質は想定していたよりも高く、専門的な知識や見識を有している人たちが取り上げるトピックをファイナンスの視点から見ることは、それまでとまったく世界になるのだと気づきます。
専門家であり、現場の人たちである参加者同士が一つのトピックについて議論を重ねることによって、それ自体が読み物として成立してもいます。
門外漢であるボクですら「専門的だけど、それぞれがお互いに対して言葉を選びながら丁寧に議論を重ねる様子がみれる、この手にとっている購読雑誌はなんだろう」と思えるぐらいに議論が充実していますし、少しググるだけ(ここ、割と重要だと思ってます※)で深みを感じることができる内容のやりとりが発生しているのです。
※少しググることができれば、一般的な会計知識については補足説明してくれるサイトはたくさんありますし、それをみることによって少なからず出てくる言葉の意味や内容を把握することにはなります。ただ、それをできない場合にはチンプンカンプンな言葉が飛び交う少し怖い場所に見えるかもしれません。
だからこそ、ここから共にディスカッションをする人同士で素敵な取り組みが生じるだろうな、生じて欲しいな、と感じる場所でもあります。
そんな素敵グループ山田塾で今回、初めての講義の時間となるわけです。
スポーツチームやスポンサー企業にとっての財務諸表基礎
~PL, BS, CFとは?~
・基本的な財務三表の構造説明
・スポーツチームの財務構造
・スポンサー視点の財務影響
・その他
・上記を踏まえてのディスカッション
===
ボクが当日、講義を聞きながらものすごく簡単に内容をTwitterで実況 (#山田塾 )していますので、興味があれば覗いてみてください。ただ、数は少ないです。もっというならば核心に触れる様な画像や文言は省いています。
内容にご興味がある方は、ぜひご参加いただけるとうれしいですし、中にはスポーツ現場で働いてらっしゃる方もいれば、そうではなくビジネスを懸命に回していながらも「ファイナンスはちょっと...」と思っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方々が寄り集まっているこのグループは、手前味噌ですが「意義」と「意味」のあるグループになっていると思います。
知識や見識を得るといった「意義」の部分と、共に苦戦している事柄を克服とは言わずとも把握することによって自身の仕事に対して好影響を与えたいと思う人たちがつながることができる「意味」の部分で、価値があるのではないかな、と感じています。
これ、山ポーズです。ボク、間に合ってませんけどね。
▼ #山田塾 がどんな場所か興味ある方はぜひリクエストを...!▼
いいなと思ったら応援しよう!
![ゑんどう ≒ 遠藤 涼介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40756580/profile_6ff9ba76e9999163cbca7e1eb15e0ed1.png?width=600&crop=1:1,smart)