見出し画像

ラクマの出品が簡単すぎてびっくりしました。封筒に入れて、郵便局に持っていくだけでほとんど終わりました。

こちらの記事の続きです。

フリマアプリでは買うだけだったのですが、
断捨離をするため本や服などを売ることにしました。

過去ヤフオクで何度か出品をしたときは
 送料を調べたり、
 取引連絡を何往復かしたり、
 出品した商品が残ったり、

なんだかめんどくさいなぁという感じだったので、
あまり続きませんでした。
(今はだいぶ簡略になっているようです)

今回ラクマで出品してみたところ、
簡単すぎてびっくりしました。

出品手順(かんたんラクマパック)

本の出品手順ですが、
かんたんラクマパックですと、

①バーコードを読み取る
②スマホで撮った商品の写真を載せる

だけで出品できます。

売れた後ですが、

(⓪取引連絡)
①梱包(封筒に入れる)
②郵便局(orローソン)かヤマト(orファミリーマート)に行く
③端末でQRコードを読み取って送り状を出力
④店員さんに封筒と送り状を持って行く。

びっくりするくらい簡単でした。


かんたんラクマパックの説明を少し

こちらに説明記載があります。

かんたんラクマパックのポイント
全国どこでも一律の送料
宛名書き不要
・幅広い対応サイズ
・配達状況が取引ページで確認できて安心
・配送トラブルが発生した際には、商品代金などを補償

今回はかんたんラクマパック(日本郵便)を利用したので、
こちらの説明を少し。

・匿名配送

かんたんラクマパック(日本郵便)ですと、匿名配送できます。

Q匿名配送とはなんですか?
匿名配送とは、出品者・購入者ともに、氏名や住所などの個人情報を公開せずに取引ができる、安心・安全な配送サービスです。
匿名配送をご利用いただくには、取引開始前に「かんたんラクマパック(日本郵便)」を設定していただいている必要があります。
配送料以外の追加料金はかかりません。

サイズなど

サイズは小型と中~大型があります。

なお、ラクマパックですと送料は売上から引かれるので、
販売価格の最低金額があります。

スクリーンショット (282)

スクリーンショット (280)

簡単な本や衣類でしたら、小型サイズで大丈夫かと思います。

ヤマトについては、
・匿名配送がないこと
・宅急便コンパクトもあること

以外は概ね同様のようです。

宅急便コンパクト

サイズが少し大きい場合は、ヤマトの宅急便コンパクトもよさそうです。

スクリーンショット (287)

スクリーンショット (288)



3月は断捨離頑張ります。

続きはこちらです。




いいなと思ったら応援しよう!