見出し画像

「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」制作裏話④ ブログの進捗について

※私のブログはクリエイターページのX(twitter)アカウントからリンクできます。包み隠さず晒してますのでどうぞご覧ください。 

 皆さんこんにちは「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」管理者のdodgsonです。

 アダルトブログを作成してから一月、ASP登録から半月ほどが経過しました。 現時点でこんなものを見せても面白くもないでしょうが、一つの現実的な指標として公開します。
 ただ今までこういうレポートを公開したことがないので何か規約に引っかかるようなら削除するかもしれません。

以下FANZAとMGSのレポート結果です。 DUGAもやっているのですが、現状0クリックでしたので面倒臭いので省略です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 ごらんの通り、報酬はゼロです。 なんのSEO対策もせずとりあえず記事にボリュームを持たせただけですが、意外とクリックされてます。 ちょっとこのクリック数がどこまで信頼できるのか分かりませんが、リンク先への訪問者は少しいるようです。
 

 今後の運営方針ですが、特別何かしたりするつもりはありません。 本当にただただ真面目にブログを書くだけです。
「思考停止で記事だけ書いて、何の努力もしていないのに真面目とは笑えるな」とか思われそうですが、よく情報商材系のブログにある「SEO対策について」とか「SNS自動化プログラム」とか私はそんなことするつもりはないです。
 SEOなんてものはそもそも答えのないもので、グーグルの考えることなんて分からないしある程度分かったとしてもそれもまたすぐ変更されてしまいます。 目まぐるしく変わる対策方法に常にアンテナを張って対処法を見つけるなんてことをしている暇があったら記事の質を増した方がずっとSEO対策になります。 SEOなんてものは簡単にいえば「良いものは贔屓するよ」「人気のモノは贔屓するよ」ただそれだけです(←極端な言い方!!)。

 さらに自動化とかワンクリックで多額の報酬とか色々ありますが、そもそもそれ規約や法律違反です(全てではないでしょうが)。

 やり方によってはすぐに結果を出すことは可能でしょうし、荒稼ぎすることも可能です。 ただそれは、他人を騙したり、捕まらないだけで違法だったりするものです。

 収益化は半年から1年後と考え、のんびりやっていきましょう。 最初はアクセス伸びなくてモチベーションも低くなります。 もし更新を止めてしまっても、気が向いたらまたやってみて、という繰り返しがいつの間にか資産になる。 そういう考えで私はやっています。 
 
 あ、ごめんなさい一つだけ記事にはしていないのですが、アダルトブログは「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」一つではなく実はあと二つ同時期に作っています。 それについては少し実験的なブログになっており大っぴらにできる内容ではないので晒す予定はありません。 このnoteではあくまでも一つのブログについてのみ言及していきます。

※私のブログ「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」はクリエイターページのX(twitter)アカウントからリンクできます。包み隠さず晒してますのでどうぞご覧ください。

(なんかnoteって、書こうとすると冗長になってしまう。ごめんなさい。)

 それでは今日はこのへんで、さよなら、またね✋

↓次の記事はこちら。


いいなと思ったら応援しよう!