見出し画像

「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」制作裏話② 作成したアダルトブログについて

皆さんこんにちは。dodgson(ドジスン)です。
 今回は実際に私が作成したブログについて、語っていきたいと思います。

 ※このnoteは情報商材ではないので細かい設定の話は省きます。ただ特殊なことはせずに単純真面目にブログを運営した結果を包み隠さず書きます。

 サーバーはアダルトOKなカラフルボックス。
 ツールはWordPress・X(旧Twitter)
 テーマはCocoon
 ASPはFANZA・MGS・DUGA

 立ち上がり特殊な設定やプラグインは使ってないです。SEOなんてホントに何も考えてないです。典型的なマニュアル通りに初めて作ったブログです。これ以上説明することが無いくらい単純なブログです。

 ブログのジャンルがアダルトだというのは前回の記事で決めた理由も含めお話ししたと思うので割愛。そのジャンルにそってサーバーはアダルト対応可能なカラフルボックスを選定しました。Xserverと迷ったのですが、何となく名前がカラフルボックスの方が可愛いからという身も蓋もない理由で決めました。
 
 WordPressを選んだのはもう他の選択肢を思いつかないくらい当たり前だからです。X(旧Twitter)は拡散性が高いSNSだからです。

 テーマをCocoonにしたのは別のブログでも使用しているので慣れているからです。

 ASPは日本の企業で法令遵守した企業が運営しているモノを選びました。無修正や海外サイトは最初から選択肢にありませんでした。

 サイト名は「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」としました。日本一まじめなという部分は、とある企業がキャッチフレーズにしていて何となくインパクトがあるフレーズだなと思ったのをもじって使用しました。アダルトサイト紹介所としたのはブログ自体がアダルトサイトではなく、安全に楽しめるサイトを紹介する場所なんだよという気持ちを表現したかったからです。ただのアフィリエイト目的のブログではなく訪問者が楽しめる雰囲気を大切にしました。

 アダルトブログを始めるにあたり、ジャンルをある程度絞りました。総合的なモノよりもマニアックなフェチ的要素を入れた方が方向性が定まりターゲットを明確化できると考えたからです。

 アダルトサイトを見回した結果、所謂ロ〇コン系をメインに置くことにしました。理由は、一定の需要がありそうなのに、それに特化したサイトがあまり見当たらなかったからです。※これに関しては私のアダルトジャンルに対しての知識不足で完全に選択を間違ったのですが、それは次回にでもお話ししたいと思います。

 まずは記事を3つ書きました。一つ目はブログを訪れた方に向けたご挨拶のメッセージ。残り二つはおすすめの動画紹介です。動画はFANZAのリンクを貼りました。

 その他、問い合わせページとプライバシーポリシー、トップページのタイトルキャッチフレーズを作り、スキンを設定しもう少し細かい所を修正したりして体裁を整えました。

 重要視したのはブログ全体の見やすさ(シンプルさ)で、特にアダルトブログだと文章よりも視覚的な効果(所謂エロ画像)の方が高いと考えたので、フロントページをPCはタイル二列にしてスマホは一列で大きな画像にしました。ブログを開いたらまずタイトルと画像がくるインスタのようなイメージで作りました。

 といっても記事もまともにない状態でこだわって整えても仕方がないので本当にある程度で止めておきました。

 そして今現在のブログはこちらです。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※本当は実際のブログのリンクを貼っていたのですが、利用規約に違反してしまうようなので削除しました。 当ブログへは「日本一まじめなアダルトサイト紹介所」と検索していただくか、クリエイターページのX(twitter)アカウントからリンクできます。

 とりあえず最初はこんなところでASPに申請を出して終わりです。FANZAは審査結果が出るまでしばらく待つので記事を書き貯めながら審査結果がでるのを待ちました。

 今回はこの辺で、次の記事でお会いしましょう。
 さよなら、またね🖐️

↓次の記事はこちら。

いいなと思ったら応援しよう!