東京のはら表現部第3期スタート!
5月9日(日)、東京のはら表現部第3期の第1回オンラインワークショップに参加してきました。
*
東京のはら表現部は東京芸術劇場が主催するインクルーシブダンス事業です。
https://www.geigeki.jp/performance/tokyonohara_2020/
私は昨年度からファシリテータとして参加し、
インクルーシブな創作・ws進行について学ばせていただいています。
今日は3月のオープンのはら(オンラインでの発表会)以来の集まりでした。
プログラムはこちらです。
・てあわせ
・手のポーズのダンス
・ブレイクアウトルームに分かれて
近況報告や今年のはらでチャレンジしたいことを話す&短いダンスづくり
・つくったダンスの発表
・感想
手のポーズのダンスではチーフファシリテータの西先生から、
「うつっているのは手だけだけど全身で表現して」とアドバイスをいただくと
みんなの動きがめきめき変わっていきました!
3グループにわかれたブレイクアウトルームでつくられたダンスは、
ひとりの人の職場での経験からうまれた「ねずみ取り」
メンバーがのはらでやりたいことから生まれた「アメリカで会いたい」
おとなチーム「コロナ撃退」
どれも瞬発力抜群のみなさんらしい楽しいダンスでした!
*
コロナが落ち着くまで、東京のはら表現部はオンラインで活動を継続します。
私もますますファシリテーションの学びと実践を頑張ります!
みなさん今年度もよろしくお願いいたします。
*
都田かほ todakaho
パフォーミングアーツ系フリーター
twitter&Instagram:@topot0p0
「君は天然色」がかかる場所に私はいる