![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68283454/rectangle_large_type_2_325c11dce248b698c0595057010861fd.jpg?width=1200)
消化器病専門医試験対策(膵臓)〜試験前のチェックリスト〜
第29回(2019年度)の消化器病専門医試験を受験し、無事合格した消化器内科医です。
第30回・31回(2020年度、2021年度)が延期となったため、第29回が最新となります。
このnoteは、消化器病専門医試験「膵臓」領域の「試験に出そうな問題のチェックリスト」をupしています。「消化管」、「肝胆」のnoteはすでにup済みです。
最近トピックスとなっている疾患、ガイドラインが直近で変更になっているもの、試験に出ると予想されるもの、のみを、勉強しやすいように記載しています。
日々の臨床にも役立つと思います。
診療で多忙な中での試験勉強になるかと思います。このnoteが少しでもお役立ちできれば嬉しいです。頑張ってください!
# 2ちゃんねる等にnoteの概要を書き込んだり、転載することはお控えください
------------------------
2021/ 12/22 第1版up
------------------------
2022/ 3/16 第 2 版up
自己免疫性膵炎についての参考資料を追加しました。本邦では、IgG4関連疾患の膵病変としての 1 型 AIPが 95~98 %を占め、2型 はごくわずかです。
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)、粘液性嚢胞腫瘍(MCN)、漿液性嚢胞腫瘍(SCN)についての画像資料を追加しました。対比して覚えるようにして下さい。
-----------------------
2022/ 9/13 第 3 版up
膵神経内分泌腫瘍について。治癒切除不能例に対しては薬物治療が行われますが、2022年時点で保険収載されている薬剤を記載しました。
-----------------------
2023/ 3/4 第 4 版up
疾患毎に、過去問改変問題・最新ガイドライン・各種学会雑誌記事をリンク貼りし、勉強しやすくしました。
-----------------------
2023/ 7/9 第 5 版up
膵臓癌診療ガイドライン2022年度版発行に伴い、切除可能膵癌、切除不能膵癌についてまとめなおしました。
-----------------------
2023/ 8/16 第 6 版up
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)についてまとめなおしました。
-----------------------
2023/ 9/13 第 7 版up
膵神経内分泌腫瘍について、ガイドライン2021年度版に沿ってまとめなおし、画像や表を追加しました。
——————————————-
2024/ 7/24 第 8 版up
消化器病、総合内科、新内科専門医試験の2022年度ヒアリング分を反映させ、まとめ直しました。
<膵臓>
膵神経内分泌腫瘍(N E N)
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?