見出し画像

あなたのオリジナル スマホ スタンド

大学時代にたいへんお世話になった先輩と電話で話す機会がありました.京都でテント屋さんを営んでおり,数年前に3Dプリンタを購入したとのこと.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自営業されている方のお宅に伺うとサラリーマン家庭にはない独特な感じがするのは私だけでしょうか.
まず,家の顔というか正面が,お店だったり,土間だったり,頻繁に出入りする間口が広いんですね.なんか開放感があって,慣れると自分の家よりも勝手がきくというか入り心地がいい.(先方からすればいい迷惑!?)
そして,お商売されている品物に応じた様々な道具や工具がある.それらは年季が入っていて,整理整頓され,よく手入れされていることが窺える.それらの道具を扱っている職人さんの姿が何ともかっこいい.
京都には,織物や陶芸など様々な職人さんがいらっしゃって,そういった方々の立ち居振る舞いを見て過ごす時間も贅沢な鑑賞のように思えてしまう.(うまく言えなくて,何だか失礼だったらすいません.)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大学を卒業してから,先輩はおじいさんの代から続いているテント屋さんを継がれました.そして10年くらい経って,久々に飲む機会がありました.私は典型的なサラリーマン家庭の子供で,自分自身も完全なるサラリーマンなので,自分の才覚と全責任において自営業を営む一国一城の主である先輩を羨ましくもあり尊敬もしています.そんなことを話していたら,先輩は,『親は,いやなら継がなくていいというが,その家業を継いで欲しいだろうな,継がなければならないと感じるのは,どうあれなかなか大変なんだよ.親になると,テント生地を使ってオリジナルのリュックとかペンケースを作って子供にあげたいと思っても,子供は市販品を買いたがる.まあ,自分もそうだったけどね.』と笑ってた.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世の中,理系だ/文系だなどとどっちでもいいこと(肩書きやバックグラウンド)に引っ張られすぎているように思えます.例えば,経済学は文系ですが,その学問を極めようとすれば,経済学の教授は,様々な数理モデルを構築し,プログラミングによって仮説検証を行っていらっしゃいます.何が言いたいかというと,今,AIやプログラミングが非常に脚光を浴びていると言うか,それをやらないといけないみたいな感じがなんか嫌なんです.それらはあくまでツールであって,『どんな課題をどのように克服するのか』を突き詰めることが疎かになっているような気がしています.
プログラムを作るときには,プログラムエディタというものがあって,Visual Studio Codeの拡張機能は絶品で,恐ろしく使い勝手が良い.ですので,Syntax(プログラミングにおける文法,コマンド)を覚える必要は一切ないのです.もう習うより慣れろ,分からなければさっさとググれ!です.途中まで,これかなと思うコマンドを打っていけば,途中から候補が勝手にプルダウンメニューのように表示されますし,打ち進めていけば,オプションも提示してくれます.だから,プログラミングは勉強するのではなく,コンピュータというキャンバスにアイデアをどんどん書き表していくというイメージです.記述したコードをコンピュータが理解できない時には,Error(コンピュータからの分かりませんという合図)が帰ってくるので,分かるように訂正してあげればいいのです.最初は不細工なプログラムでも,結果が表示されれば全然OK!(昔のプログラムより,エラーも親切になっていて,どう直せばいいのかが分かりやすくなっていると思います)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先輩もいわゆる文系の学部に属されてましたが,モトクロスのバイクをエンジンのピストン部品に至るまでバラして,磨いてメンテして,また組み立てます.手元に整備解説書をメーカーから取り寄せて,分解を開始するのですが,よほど重要な部分や複雑な部分以外は,それをほとんど見ないのです!学生レースの前日には,私のバイクを徹夜でメンテしてくれたこともありました.新車よりも,他の誰が修理するよりも,2サイクルエンジンの吹き上がり,ブレーキの効き,クラッチの絶妙なタッチなど素晴らしく乗りやすく蘇るのです.おかげで3位入賞できました.今でも感謝しています.私一人ではレースに出場することすらできてませんし,メンテナンスなんて絶対に無理です.仕組みを理解しているし,手際はいいし.あの時の感動というか畏敬は忘れられません.自分が逆立ちしてもできないことを目の前で見せつけられる経験は,何年経っても色褪せないものです.改めてここでお礼を記しておきたいと思います.ありがとうございました.西岡さん.

ということで,前置きが随分長くなってしまいました.やっと3Dプリンタの話に戻ります.Shapr3DやFusion360と相性良すぎです!

Fusion360を用いて,おなじみ直角三角形(内角が30,60,90のやつ)を押し出して基本形状を作ったら,名前をくり抜きます.

三角スタンド

次に,コの字のフック部品を2個作ります.

Hook形状1mm追い込む

Hook断面

2つの辺ともにコの字型がハマるようにくり抜きます.

スクリーンショット 2021-09-30 10.14.34

先輩が3Dプリンタをお持ちということで,ささやかながらオリジナルスマホスタンドのデータをどうぞ.(私がこんな記事を書いていることは言ってない.どこかで,いつか,ふとこの話,俺かなと思ったらダウンロードして,プリントアウトしてみて下さい.)


いいなと思ったら応援しよう!