
iPad・Macを持っているなら,Flow Machinesの曲を聴いてみよう
AIによる曲の生成のクオリティが凄まじい...
自ら1から作曲なんて,私には難しすぎる.
特に,最初の一歩が分からない.
そんな時には,Flow Machinesを聴き流してみよう.
スタイルパレットというジャンルで分類されたパレット(テンポやコード進行が異なる)に8小節のサンプル曲が格納されています.

Spring,EDM/Dance,Electronica,Jazz/Fusion,J-Popなどなど...
最近,2つのスタイルパレット:K-PopとPop Punkが追加されました.

K-PopもPop Punkも10個ずつパレットがあり,1つのパレットの中に,サンプル曲(8小節)が10曲あるので,
合計200曲ほどが追加されたのです!
もちろん,テンポ指定して,コード進行を編集して,無限に生成できます.課金無しで!
テンポが速い(170BPMなど)曲なんて,どうやってメロディを作ったら良いものやら,途方に暮れそうになった時,Flow Machinesがメロディを提案してくれるというのは,めちゃくちゃありがたい.
さらに,MIDIで書き出したものをDAWにインポートしてもいいし,このFlow Machines内でメロディを修正(編集)できる.とっても便利.
こんなアプリを無料で使わせてもらっておいて,大変恐縮なんですが,どんな形でもいいので,ボーカロイド系のアプリと連携させてほしいです.
気持ちが冷めないうちに,メロディを歌わせたいのです.
せっかくの生まれ立てホヤホヤのMIDI.うずうず...