![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129492295/rectangle_large_type_2_f1ec753a3073e912405dbd34ce9e5b2a.png?width=1200)
#20「職場の先輩を好きになってしまった」
こんにちは!もりおです!パワー!
前回のnoteで、#20は「目標を達成する人、しない人」と告知していたのですが、変更します。カラオケで言うと割り込み予約です。私の判断です。申し訳ありません。
理由は単純です。恋は待ってくれないからです。1週間2週間が惜しい!ではいきましょう!
社会人3年目の経理部所属の25歳男です。 社内恋愛に関してご相談があります。 会社で毎日隣で一緒に仕事をしている女性を好きになってしまいました。
その方は半年以上前に別の部署から異動されてきた年齢が1つ上の方で毎日顔を合わせるということもあり自分の思いを告げることに強く抵抗があり、まだ思いを伝えていません。
しかし帰宅後も休みの日もその人のことが頭から離れず考えないように強く意識しているものの仕事中も余計なことを考えてしまい、プライベートの自己学習など自分のやるべきことにも集中できずメンタルにも影響が出つつあると感じています。
これまで何度か2人でランチや飲みに行っており自分は楽しく時間を過ごしたのですが、その方が合コンやご友人からの紹介等で他の男性と会っているという話は本人から聞いていることもあり当然良い人が見つかる日は間近に迫っていると感じているのですがいくら頭では分かっていてもその方に彼氏が出来るとなると落ち込みますし毎日顔を合わせるのが辛いです。
この方以外にも女性には山ほどいるし自分のレベルを上げることができれば自然と女性の選択肢は増えるということは言い聞かせているのですが共通の趣味も多く、やはりどうしてもこの方が気になってしまい思うような自己研鑽もなかなか出来ずにいます。。
少しでもその人に尊敬されるような男になるべく今年に入ってから念願の週7日連続ジム通いとその週の土日5時間ずつコワーキングスペースにてTOEIC学習をすることができました。 (もちろんこの間もその方のことで頭がいっぱいですが、、)
自分の思いを伝えてもお互い気まずくなるのが嫌ですし、その方にも申し訳ないので今はTOEIC850点以上を取得して目標である英語が使える職場に転職し、その後自分の思いを伝えることを目標に生きています。 もりおさんのお考えをお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
真摯なご相談ありがとうございます。
大好きな彼女のために自己研鑽を実際に始めたあなたは賞賛に値します。素晴らしいです。
その上で、ハッキリと申し上げます。
TOEIC850を取得して英語が使える転職してから告白をする?
ないです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
頑張っているあなたは素晴らしいですし、職場の関係性を慮る姿勢も分かります。ですが、その一歩引いた賢者ムーブは後に後悔を運んでくる可能性が高いです。
「あの子にふさわしい男になるために…!!!」とあなたが歯を食いしばって努力をしているこの世界には、あの子がすぐにでも好きになる可能性がある男性がごまんと同居しています。つまり、コツコツ頑張っている間にタイプの男と出会われてしまったら負けです。
さらに残酷なことに、頑張ったところで告白が成功する保証はありません。筋肉を付けて顔をシュッとさせてキャリアアップをしたところで、相手にされない可能性もあります。
ただ、こんなことは私が言わなくても質問主さんが一番分かっているところだと思います。心のどこかでは、すぐに「告白した方がいいのでは?」とも思っていらっしゃると思います。
そこで今回は、私が感情的に背中を押すに留まるのではなく、取りうる選択肢とそのPros/Consについて考察していきたいと思います。
ただし先に言っておきますが、結論は「さっさと行け!」に着地します。
それでは参ります!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?