見出し画像

#9 「勉強記録の哲学」

こんにちは!
先週、無事スペインのMBAスクールから無事合格通知をいただきましてホッとしておりますもりおです。

合計で欧州校3校に出願しておりますので、11月2週目に控えた面接を2件終えればこれにて完全に受験プロセス終了でございます。ヤッター

この2年間はIELTSにはじまり、GRE、面接対策と英語学習ばっかりしていたので、新しい勉強を始められることに今からわくわくしております。

そして今回はそんな勉強に関するご相談をいただきました!アザマス!ニジマス!

いつもYoutube拝見しています。アラフィフのおばちゃんです。

勉強の方法について教えていただきたく、投稿します。 もりおさんはYoutubeの中でエクセルで勉強時間を集計していますが、それは習慣形成のため?それともこれだけやったから自信がついた!という意味でしょうか?

私も勉強の方法では試行錯誤していて、勉強の足跡みたいなものがあると過去を振り返った時にモチベーションが上がるなぁと思う一方で、勉強時間を集計するよりは、何ができていて何ができていないのか、と、問題集などをやったときに一人反省会ができるノートのほうがいいかなと今思案しています。

日誌的に書いておいて、今後の方向性などを毎日探る、というふうにしていきたいと考えております。もしその中で勉強時間の集計の有用性があればぜひ取り入れたく、ご教示いただければと存じます。

勉強の記録方法についてですね。
確かに、私は現在以下の画像のようにうちの会社で作成しているオリジナルのスプレッドシートを用いて勉強記録を集計しています。

これについて、どんな意図があって、また実感としてどのような効果があるのかまずは記していきたいと思います。

ここから先は

14,134字

メンバー

¥650 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?