見出し画像

#40「挑戦に、年齢的限界はあるのか?」

皆さんこんにちは、もりおです!

急に夏が本気出してきてエラいことになってますね。ちょっと外出て歩くだけでTシャツがびっちゃびちゃで不快極まりない。

私はこういう時、「夏大好き!」「自然と汗かけてサウナ要らず!健康最高!」「セロトニン出まくりヒャッホー!」と自分を洗脳するようにしています。うだるような暑さにうんざりしている方はぜひ試してみてくださいね。

さて今回はまず始めに、前回記事に対する相談主さんの感想をいただいたので改めてここでエールを送りたいと思います!

『理想の自分の描き方』を相談した本人です。記事を読んで率直にダンベルで数回頭をぶん殴られた気分です。20回以上は読み返してしまいました。まさにここに書かれていることだよなあと思いました。”ぶっとい人生観”を先に設定する。ここががっちり決まってないと何をしても手応えのない目標になりますね。 理想の生き方は「追求するもの」 それを実現する職業は「決めるもの」 完璧主義な傾向のある私は職業を決めることを逃げれないものだとどこかで思い込んでいた気がします。 考え方や大切な気づきを与えてくださりマジで感謝です。個人的にはこのくらいズバズバと言ってくれた方が目が覚めて気持ちいいです笑 決めた道を全力で正解にします。もりおさんありがとうございます!

敢えて少し煽るような文章を書いているので相談主さんがどう受け取られているかなぁ、、と心配になることもあるのですが、どうやらドMな方なようで良かったです。笑

そうですね、仰るように僕たちは「決めた道を正解にする」というスタンスで人生を楽しんでいく他ないと思います。

「"ぶっとい人生観"を作ろう。」に準じて言うと、「自分にとっての正解を自分で定義できるようになる」というのとセットで重要な姿勢ですね。お互い楽しんでいきましょう!

ということで、今回も容赦無く、愛を込めてご相談にアンサーをぶつけていきたいと思います。それでは参ります!

「チャレンジするにあたり、年齢の限界はあるか?」

今が一番若い、いくつになってもチャレンジできる、とよく言いますが、私は今42で、海外移住したいと夢を描きながら英語の勉強や転職活動など全て中途半端に終わってしまい、時間ばかりが過ぎてしまっています。

年齢的に失敗した場合に路頭に迷うのでは、と思うと全振り出来なかったり、焦りばかりで短期間で結果を出すことにこだわってしまい結果が出ないとすぐやめてしまう傾向にあります。

年齢を言い訳にズルズル努力もせず理想だけ語っている自分はダメだなと思います。まずは努力を継続すべきか、年齢的に現実的な目標を見つけるべきなのか、もりおさんの意見を頂けないでしょうか。

勇気あるご相談ありがとうございます!勝手な推測ですけど、これ背中押してほしいだけですよね。年齢的に大先輩ではありますが、蹴り付ける勢いで臨もうと思います。

さて、「チャレンジするにあたり、年齢の限界はあるか?」に対して私の答えですが、YES and NOです。

ここから先は

8,160字

メンバー

¥650 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?