
青春18きっぷの思い出とこれから
新年あけましておめでとうございます。
今回は私の人生の楽しみのひとつである青春18きっぷについてです。
遡ること20年ほど前でしょうか。
当時通っていた学校の同級生に「帰省の時に使った端数があるんで遠出しない?」と誘われたのが青春18きっぷとの初めての出会いでした。
5日(5回)使えるその切符は、静岡県に実家のあった友人が帰省の往復に使用してまだ3回残っていて持て余していたそうです。
私も地方から上京したクチだったので、移動の範囲は地下鉄も含めて山手線の範囲程度だった記憶があります。
その切符ではじめて東京都から出る経験をしました。
特にコースを決めて出たわけではなく乗り換えの駅で路線図を見ながら、成り行き任せの旅でした。
コースとしては池袋駅(埼京線)→大宮駅(宇都宮線)→小山駅(両毛線)→高崎駅(八高線)→八王子駅(中央線)→新宿駅(山手線)→池袋駅でした。
今から思えばこのコースは下車しなければ最短距離の運賃で移動できるコースですね。
乗り換えの駅で駅そばを食べる。駅前の商店街を散策する。車窓をただただ眺めながら雑談をする。などというなんということのない旅でしたが都心しか知らなかった私にとってはとても新鮮な経験でした。
就職をして年齢を重ねて忙しくなったり、何もしない長時間の旅に誘い合える友人もいなくなったりとで頻度は落ちましたがコロナ禍とその他数年を除いてなんだかんだで年に1~2回はこの切符を使用して遠出をしていました。

学生時代や若い頃は時間や気力もあってフルに5日分使い切ることも多かったのですが、だんだんと使い切れなくなり、端数はオークションサイトで売ってしまったり、反対に誰かの端数を購入して使う位の回数で丁度よくなりました。
新幹線や特急電車に乗れば数時間で遠隔の目的地に到着できるこの時代にこの切符を使っていた理由としては単純に長距離移動をしたのにかなりの割安価格ということもあるのですが、ローカルの小さな駅や秘境駅、停車中に佇まいを見て雰囲気の良い駅にノリで下車をしながら移動ができるという点や車窓から見たことの無い風景を眺めながらリフレッシュができるような心の旅ができるところでした。
さて、そのような青春18きっぷですが去年の年末にルール改正のプレスリリースがありましたね。
主な変更ポイントは自動改札機を使用できるようになったこと、連続した3日間または5日間で使い切らなければならないこと、同日に一回分しか使用できなくなったこと(複数人の同日使用は不可)になったというところでしょうか。
恐らくこれまでこの切符を使用して旅行をしてきた人なら体感をしてきたことだとは思うのですが、地方の在来線はここ20年ほどでかなり衰退しました。
本数は減り、駅は無人化しワンマンカーになり、路線によっては第三セクターに移管されたりと維持をするだけでもかなりの努力があったのではないでしょうか。

その様な状況の中で明言はされていませんが、この切符はJRにとってかなり非効率なサービスになってしまったことは想像が着くのではないでしょうか。
ネット上では今回のルール改正に対しての不満が数多く散見されましたが、私は廃止されなかったことと今まで楽しませてくれたことにありがとうという感想しかありませんね。
さて閑話休題。ルール改正されたこの冬、どの様にこの切符を使えるかを考えていました。
毎年、年末年始に地方に住む友人のところへ一泊二日で旅行をするのに使っていたので3日分を購入して、端数の1日分は東京の友人にプレゼントしようかと考えていました。
結果的には切符購入前に友人からインフルエンザ罹患の連絡が来てこの冬は東京で過ごすことになってしまったのですがー。
この年末年始、皆様は端数をどのように活用するのかオークションサイトを見張っていたのですが、案外大都市圏のユーザーに限っては出品数はかなり少なかったですがこれまでに近い形で購入できそうな印象です。
東京や大阪、名古屋あたりですと手渡しやコインロッカーなどを使用して、残り2~3日分を出品するというケースが散見されました。
日程が合えばお値段も今までと変わらず落札できそうです。
少数回ユーザーとしては東京にいる限りもう少し延命できそうですね。
これからもJRに感謝をしながらルールに合わせて使わせていただこうと思います。