![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001525/rectangle_large_type_2_793746e38f39da58a39e214c9c467b09.png?width=1200)
大連商場で迷子?
2008-06-27
桂林から大連に帰ったのは 日本へ帰国する2日前
中国で定期航路が乗客不足で欠航は普通なのか この日にしか帰れずに
桂林滞在も結局 4泊5日の旅になりお陰でこの上ない充実感?を
味わえました いろんな意味で・・・(笑
明日は日本へ帰国と言う日は もちろん買い物です
会社へ前回好評だった鉄観音のお茶と 男の料理の調味料(笑)と
桂林で撮った写真のプリント&CDへの書き込みです
週末なので姪っ子のヤル姐姐も来てるので 姫と一緒に4人で買い物へ
違う!
二番目のお姉さんの子供が全国共通試験?なので お店を親戚の子に
任せてあったので その子の子供さんも預かってます なので5人だぁ~!
姫と同じ歳の男の子で 普段は家で一人ぼっちだそうです お父さんは
サラリーマンだったけど やめたほうがいいよと助言したのに
日本に研修(名目)に行っちゃって 2~3年は帰ってこれないようです
子供3人乗せて 合計5人でお出かけです これだけ家族がもし居れば
賑やかだよね 相変わらず後部座席で賑やかな二人です(女の子同士はね~)
相変わらず東北路から市内への道は混んでますね~
道路の真ん中で すれ違いザマに車の窓にチラシ(名刺)を挟むとんでもない人が居ます 下手に窓開けるとドアの中に名刺が落ちますぜ!(笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001532/picture_pc_2d3113395077743c12d20888ee5c1c99.png?width=1200)
途中 自宅近くの消防署で 四川から戻ってきた応援隊員の壮行会?
をやってました 大連からも応援に行ってるんですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001542/picture_pc_076db235e8251ab99257c38a5d969776.png?width=1200)
中国のガソリンスタンド~ 車に乗ってないとわからないけど
中国では日本でレギュラーと呼ばれるものは 3種類か4種類あり
うちは真ん中辺のE93#を入れてます 1リッター5元(75円)です
新マート?NewMartへ行きます 大連商場はすぐ隣りにあるんですね
この辺はいつ来てもよくわかりません 駐車場へは中山路から
どちらの上を通ってるのか ぐるぐる廻って8階?に車を止めます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001550/picture_pc_f1de119c00aafec3bfb34c740d948a87.png?width=1200)
たぶんNewMartのエレベーターで1階に降りると
目の前に写真屋さんがあります ここで撮ったデジカメ写真をプリント
またはCDやDVDに焼いてくれます うちは20~30枚プリントして
その他はCDに焼いてもらいました プリントする?しない?は・・・
た~くさんあるデジの中から 写真屋さんの前で・・・・・・・・・
要!(とり置きする)不要!(次に移る)
と なんともアナログチックな事しながら 写真も当然見られます(笑
写真は夕方に出来るので 上でランチ食べて買い物したらちょうどいいかも
しかし 一体何処から大連商場で何処までNewMartなの?
よくわかりませんが 大きな吹き抜けホールの隣にあるエレベーターで
上にあるフードコートがあった場所 今はレストラン街になってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001560/picture_pc_3c2c51dace7b1692cc04e4d548c9d0b6.png?width=1200)
九成茶餐庁?広東料理です この奥左側の麺屋さんも前回行きましたが
米粉使った?麺だったのか 美味しかったですよ
当然ココも賑わってます 昼時に混む店はまず「間違いない!」ふるい?
定番?香港風の鴨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001564/picture_pc_3c8ce2c31f97cca2d42bec726d29a154.png?width=1200)
牛肉鍋?と 広東ではお馴染みのご飯てんこ盛り(笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001574/picture_pc_e1687db59ed2148d4c7a43bd0c204189.png?width=1200)
鰻です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001583/picture_pc_59f20d152a72a8b9ceff710c6965d858.png?width=1200)
冷やした野菜に 焼そばなど・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001591/picture_pc_af6696c677a0b02efef1bf8b5818d881.png?width=1200)
これに我輩はビールと え?だって休みだし 運転妻だしね(ふふふ 笑)
鴨はやっぱり美味しいです 20元程度の1プレートもあるので
一人でも大丈夫です
ご飯の量が多すぎて オカズが残ったのでお持ち帰りします
隣で食べていた男性から そのお子さん達全部あなたの子ですか?と聞かれた
そりゃぁ ヤル姐姐は歳はなれてるけど 姫と親戚の子供は双子かいな?
似てないけど・・・・オマケに私が日本人とばれた様で(オイオイ 笑)
すると その男性へぇ~ 日本人が旦那さんなんていいねぇ~だって
何がいいんだろう?と 妻と私(ぼけてるわけではないケド)
1階に降りると 妻の友達がやっていると言うお茶屋さんへ
高いお茶を試飲します う~んやっぱり香りもいいよね~
姫も飲みたいと言う 味わかるんかいな もらったお菓子食べてます・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001599/picture_pc_e42fbd456a61ed928cf8dc7b3f12a003.png?width=1200)
会社には鉄観音の安いのを沢山・・・・だって量飲む人ばかりで(笑
他にもジャスミンや烏龍茶も少々 桂林で買えなかった桂花烏龍
そのものは無いけど 桂花はあるよと言われたのだけど えー?
桂花を入れただけという事ではないと思うのだけど・・・・
半地下の大連商場?スーパーでお土産をまず買います
一度姪っ子のヤル姐姐と一緒に 車まで行って荷物を置いてきます
簡単に言ったけど あれ?どっちだったっけ ひたすら1階部分をぐるぐる
販売員に聞いてもあっち! って結局一周しちゃった
おっ!よくブログで聞くTasty?のパン屋さん発見 でも通り過ぎただけ・・
ようやく来る時に降りてきたエレベーターに辿り着いて 駐車場の車に
荷物を入れてまた 大連商場へ戻ります 妻と姫が今晩の晩御飯の
出来合い物?を買ってるはずです・・・・・・
吹き抜けのフロアから半地下の食品売り場へ降りる所に あ!
あったですよ 美味しい烏賊焼きのお店が 行列が出来てるから何かと
思ったら 以前お土産で持って帰って美味しかった烏賊です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001611/picture_pc_1b472247ddd3b24cd3e33bc87ab47cb5.png?width=1200)
目の前で焼いてますね でも日持ちがしないらしく 今回はスーパーで
日本合資の烏賊の足を買いました
途中でエレベーター前の写真屋さんに寄って 写真とCDを受け取ります
安いですね 品質も変わらないのでこっちで焼いた方がいいですね
因みに駐車代は2時間で5~6元?だったかな うちは2時間越えてたので
12元(180円)でした 最近の大きな百貨店には駐車場が付いてますが
少し前は無かったので歩道にみんな乗り上げて 止めます
そこには駐車係?のおじさんが居ると 一律いくらか払ってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001620/picture_pc_60ef2c77c3cc88e2abd0f2efff101ed4.png?width=1200)
家に帰る時に ちょうど森茂ビルの前を通ったので パシャッ!と
あれ?大韓航空は以前からこのビルに入ってたっけ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001626/picture_pc_46d0942486bcdef6f88b9fd6e8e3c5b4.png?width=1200)
大連最後の夜です 今日はお店で働いている親戚の子も来てくれました
子供を迎えに来たついでに うちで食べて帰ります
話してみると 意外に面白い子です 何て言うかハキハキして・・・・下町の
江戸っ子みたい?(爆 失礼了
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106001628/picture_pc_671f5eec21adf345da88060318dda50a.png?width=1200)
二番目の姐夫は家で娘さんが勉強してるので 家で料理して留守番です
残念です いつもLiveメッセンジャーでつないだ時は 飲んでるぅ~?と
声をかけてくれるのにねぇ~(笑 子煩悩な大連のお父さんです^^
結構盛り上がり 妻と大姐が酔って私にお互い 相手の悪口を言わせようと
私に詰め寄りますぅ~~~~~~今まで ぶしゅぅお!と逃げましたが
我・・てぃんぶとん!と可愛い声で(笑
中国語話せるのにぃ?一同爆笑 ほう?こういうのが受けるか と私
そんな大連の夜も更けていくのでありました・・・・
次回「後ろ髪引かれ隊?」です あれ?なんか懐かしいフレーズ
kobayan727 14年前