わいろ日記 その3

茶番

ど:あれ?しじみん。どうして紐で吊らされてるの?
し:ちょっと運動しようかなと思って。
ど:そうなんだ。収録の準備しとくか。機材、しじみんの後ろの棚だ。
し:しじみ流催眠術。振り子しじみ。
ど:そんなのでかかるわけないじゃん。ぐーっ、zzz。
し:かかったね。起きて僕の質問に答えて。
ど:はい。
し:ワイドローラを使ってて楽しいことは?
ど:慌てるフリして、横振り三回当ててキルすること。
  ワイドローラーでナイスダマとカニタンクの装甲が破壊する音。
  シールドで相手の進路を塞いで、悔しがる姿を見ること。
  キューインキでナイス玉を吸ったとき、場が一瞬凍り付いたように
  静まり返って全員の動きが止まること。
し:思った以上にうちの飼い主は性格が悪いな。まいっか、はじめるよ。
  どぶねずみも挨拶して。
ど:はじまります。

立ち回り

し:もうそろそろ催眠が切れるころかな。
  どぶねずみは、立ち回りをどうしてるの。
ど:おはよー?しじみんどうしたの、笑顔が怖いよ。
し:何でもないよ。
ど:いつもより優しい気がする。なんか怖い。
  で、立ち回りだっけ?
し:うん。
ど:序盤は縦振りでけん制しながら相手の動きを見て、中心になっているプ
  レイヤーを見極めて倒せたらいいなぁ~と思いながら、キルされる。
し:キルされるの!弱っ。
ど:攻めのパターンを増やしたいから初めの1デスまでは自由にしてる。
  何もできなくなるよりはいいかなと思ってるよ。
し:何もしないで参加してるよりはいいと思うよ。
ど:中盤以降はルールによるかな。防衛に専念したり、攻めれるなら攻める  
  感じかな。
し:パッとしないね。そんなんでいいの?
ど:実際難しいよ。カウントのリードによっても違うし、相手の編成によっ  
  ても違うしその場の勢いでやってるよ。まだまだデスが多いけど。
し:なーんかはぐらかされてる気がするんだけど。
ど:ソンナコトナイデスヨ。ゼンゼンマッタク。しじみんは変なこと言う
  ね。
し:そんなことはいいから、試合中に意識してることを教えてよ。
ど:あんまり言いたくないけど。前線を下げすぎないことと相手の前線を上
  げさせないようにすることかな。
し:基本的なことじゃないの?
ど:あとは、デスしそうな時は道連れにしようとして突っ込んでるよ。
し:逃げればいいのに。
ど:それが有効なら選ぶんだけどね。案外前に進んだ方が生存率が高そうな
  気がするんだ。
し:不思議なことを言ってそうなりたいのさ。
ど:理屈はあるんだけど。まず、シューター系が相手にあること。
  っていうのもシューター系はまっすぐ飛ぶでしょ。下がると的になりや
  すくなってキルされやすいと思ってる。斜め前に進めば生き残りやすい
  んじゃないかなと思ってる。
し:ローラーやフデはダメなの?
ど:駄目じゃないけど難しい。そのブキたちも放射状に広がってるから
  懐に飛び込めればいいんだけど、ギリギリになるから射程外から攻めた
  方が生き残れるよ。
し:他にはなんかあるの?
ど:シールドは、自分を守るためだけじゃなくて、相手の進行を妨げるため
  に使うようにしているよ。キューインキは味方を守るために使ってもい 
  るかな。
し:どぶねずみなりに考えているんだね。

ガチマッチ

ど:ところでしじみん。ワイドローラーはどのルールが強いと思う?
し:どれも一緒じゃないの?たぶん、塗りが強いからエリアが得意だと思う
  な。
ど:個人的な評価になるけど、
  ガチヤグラ>ガチホコ>ガチアサリ>ガチエリア
  の順に勝ってる気がする。
し:?なんで???塗りが強いんでしょ
ど:エリアは塗りが強いだけじゃなくて、対面も強くないと勝てないんだ。
し:ワイドローラーは対面弱いしね。
ど:例外はあるよ。マンタマリア号みたいに高所からインクが塗れるステー
  ジは強いけどね。
し:そうなんだ。ガチアサリは?
ど:ルールとしては好きなんだけど。防衛側に回った時、自分が崩されると
  一気に攻め込まれるから苦手。攻めもするけど、味方が後ろにいると連
  携が取りにくいから。あまりアサリを入れれてないんだ。
  味方が防衛の意識が低いと自陣内を動き回る必要があるから疲れる。
し:気を取り直して、ガチホコは?
ど:対物攻撃力アップをつけてると割り易い気がする。
  それに光ってるから動く的に見えるから当てやすいんだ。
  ホコショットは道を作るために使ってるくらいで、基本はイカ状態で前
  に進んでるよ。
し:最後にガチヤグラは?
ど:個人的にヤグラに乗るのが得意みたい。
  負けた相手の動きをまねて、次に生かしてを繰り返してたらうまくなっ
  てた。今ではヤグラの上を狙われても柱を盾代わりに避けれるようにな
  ってた。
し:別にワイドローラーじゃなくてもよさげな気がする。
ど:簡単に言ってるだけだから、詳しい立ち回りは今後のステージ解説の時
  にでも紹介しようと思っているよ。
  それでは次回。


いいなと思ったら応援しよう!