ドボクのラジオ 第286回 首都直下地震発生!あなたは何ができるか ②地震と液状化
2024年11月20日(水)放送
ゲスト:安田 進さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
前回から4回シリーズで、首都直下地震について考えようと専門家をお呼びしてトークをしています。
2回目は東京電機大学名誉教授の安田進先生から”地震と液状化”について伺いました。
液状化による被害は60年前に発生した新潟地震で社会に広く認識されるようになり、それ以降研究・技術開発が熱心に行われましたが、東京でも古いライフラインや中層ビルなどで対策が施されていないものがまだ残っています。また液状化対策を施していない(言い換えれば液状化対策が義務化されていない)戸建て住宅については、東日本大震災を上回る数の液状化の被害が発生すると安田先生はおっしゃっていました。
過去に起きた大地震からそれぞれの地盤災害(自然災害により地面に発生する災害のこと)についても教えていただき、首都直下地震時における液状化現象を想定しました。
私たちが日ごろから取り組むべきことは何でしょうか。ラジオで確認してくださいね。