
ドボクのラジオ 第226回 隅田川の第一橋梁・築地大橋
2023年9月27日(水)放送
ゲスト:喜多亮輔さん
ナビゲーター:JUMI
案内役:人形町のゆみ
東京に住んでいれば隅田川に行ったことがある人は少なくないと思います。隅田川沿いの遊歩道「隅田川テラス」を歩くとさまざまな個性のある橋を眺めることができます。隅田川の橋梁群は橋のデパート、橋の博物館などと例えられています。
喜多さんは、その隅田川に架かる第一橋梁「築地大橋」を設計されました。第一橋梁というのは、隅田川を上流に進み一番目にとおる橋のことです。まさに隅田川の顔といえる橋です。
隅田川にふさわしく、第一橋梁としての品格を備えた橋は、どのような形になったのでしょうか。他の橋との違いは何でしょうか。築地大橋は、橋に関する優秀な業績に対して与えられる平成30年度の土木学会田中賞(作品部門)を受賞されました。
設計は至難の連続だったと想像されます。白羽の矢がたっても動じない喜多さんですが、それは橋づくりの技術者としてのそれまでの経験に裏打ちされたものでした。
皆さんも隅田川の第一橋梁である築地大橋をぜひ歩いてみてください。
https://www.ne-con.co.jp/field/bridge/tsukiji-bridge/
【放送回の音源や写真など】
番組HP
http://doboradi.jsce.or.jp/2023/09/28/b-267/
YouTube
https://youtu.be/2mTmLwSKVcQ
文:人形町のゆみ
ドボクの会社に勤めて○年。より多くの方々にドボクの存在を知ってほしいと願う案内人。