
バレンタインデー
「バレンタインデー」なるものを知ったのはオイラが小学生の頃。どこでどのように知ったかは不明だが、田舎育ちにしてはである。しかし、実利に浴したことは記憶がない。
勿論、成人した後も変り映えせずで木枯し紋次郎の決め台詞宜しく「アッシには関りござんせん」である。
時は移り変わり、昭和、平成を経て今は令和。バレンタインデーと言えば、チョコレート略してチョコ。今朝の新聞記事に福岡の上野焼協同組合のジャストアイデアに膝を打った。合言葉は「気持ちをかたちに」で上野焼の11の窯元が、口がハート形のものをセント・バレンタインに因んで1,000個用意したそうだ。チョコ付きで1個1,100円とか。やるな!上野焼協同組合!!
バレンタインデーでチョコならぬ猪口を送ろう!というアイデア。更に痺れたのは義理ではなく、一番大切な人にあげて欲しい!という思いに感動。本来はそうだよね!!