新潟記念
3歳牝馬戦線を賑わしたライトバックの初古馬戦
先輩お姉さまにどう立ち向かうのか?
勝ち味に遅いメンバーが多い中
秋の飛躍にむけて馬の子トコトコ虎視眈々
…なんてな
過去10年の3歳馬成績は
'23 ノッキングポイント❶
(日本ダービー⑤)5.0倍
'22 フェーングロッテン❸
(ラジオNIKEEI①)7.5倍
'18 ブラストワンピース❶
(日本ダービー⑤)1.8倍
今年はライトバックが参戦
桜花賞3着、オークス3着の実績でどうか?
①ゴールプリンセス 牝4 菊沢53.0
➕斤量−3.0
➖テン乗り・持ち時計
松籟S・阪神30❶
重馬場
スタートまずまず中団からスタンド前
向正面7番手から前を見ながらの追走
3コーナーあたりから進出開始4コーナー外目へ
直線鞍上追って追って他馬を振り切り
天皇賞(春)・京都32❾
スタート出して先行から中団控えてのスタンド前
向正面中団後方からの競馬
3.4コーナー馬群の中で他馬窺う形
直線外出して追うもスピードの差が顕著9着まで
スタミナ寄りの競馬で勝ち上がり
前走は一気格上挑戦GⅠでの敗戦も
自身はOPクラスで新潟は初コース
重馬場2戦2勝で体力勝負でなら見込みもあるが
さすがに様子見か
②ライトバック 牝3 坂井52.0
➕近走−3.0・決め手上位
➖スタート・強い気性面
桜花賞・阪神16❸
スタート行き脚に鈍く後方から
向正面慌てず3.4コーナーから外目展開脚溜める
直線一気の加速で1.2着馬に迫る内容ありの3着
優駿牝馬・東京24❸
フワッとしたゲート他馬窺いながら掛かり抑えて
向正面後方5番手あたり控えての競馬
前飛ばす展開隊列縦長からじっと脚溜めて追走
直線他馬の追い出し待って一気加速
馬群の間を2回割っての競馬で勝負根性冴える3着
春のGⅠで実力は証明済みの3歳牝馬
さらに斤量52.0はなかなか驚く数字
秋TRでなく初古馬戦で腕試しの1戦は
先を見据えて競馬を教えて磨く目的か?
中5週空けての秋華賞が本番とすると
ここは負けて強しの競馬になるのも想定内
きっちり勝って先着馬に借りを返したい所だが
どこまで気性面での成長が見られるか楽しみ
③ジューンアヲニヨシ 牡4 池添55.0
➕持久力タイプの末脚
➖エンジンの掛かり遅め
烏丸S・京都24❶
スタートそこそこから前4番手あたり好位
向正面縦長の隊列でプレッシャーなく追走
3コーナー隊列縮まり4コーナー外目追い出し
直線しぶとく追って内の馬を競り落とす
目黒記念・東京25⓬
最内枠
ゲート内ソワソワからのスタートやや窮屈な競馬
向正面逃げ馬が作る縦長の隊列先行5番手のイン
3.4コーナーやや抑えながらコーナリング
直線追い出し前のスペース狙うも外カット
進路失い外からの末脚に飲み込まれ見せ場なし
前走はスタート後手から直線動けずで
終始リズムの悪い競馬
一気の加速よりは長く脚を使い加速するタイプで
勝負所で外に出せる展開になれば
大箱新潟+タフな野芝コースで見直しは可能も
単純な末脚比べではやや見劣りする分
コーナーからの仕掛け所がカギになりそう
継続騎乗で手の内を知る鞍上は心強い材料
④シンリョクカ 牝4 木幡初54.0
➕
➖前走の影響の仕上がり具合・距離疑問
中山牝馬S・中山18❸
好スタートから好位のイン確保
向正面先行3番手から前を見る形の競馬
3.4コーナー外からの押し上げを内で控えて追走
直線荒れた馬場を避ける他馬の中イン強襲
坂登り勝ち馬と併せるも終い伸び一息で3着まで
福島牝馬S・福島18(中止)
向正面で躓き転倒、競争中止
2歳戦ではあっと言わせる走りも
3歳春から格上古馬戦では尻すぼみの内容
中山牝馬Sでは好走3着も距離の分でいま一つ
4/20の競争中止がどこまで影響しているか
1週前と当週追い切りではやや気負い目立つ印象
気性面を考慮してもマイル寄りの方が良さそうなイメージはあるが
⑤ファユエン 牝6 北村宏53.0
➕新潟経験
➖展開待ちの脚質・中2週
マーメイドS・京都20❹
スタート脚を取られたか後方から
向正面しんがりから追走の競馬
3.4コーナー逃げ馬単騎を追いかける流れ
直線大外ブン回しから押し上げも4着まで
小倉記念・中京20❽
スタートまずまずから後方控えて
向正面縦長の展開後方5番手あたりから追走
3コーナーから鞍上手が動き外目持ち出し
直線追うも前々止まらず差を詰められず
後方からの末脚勝負が多く展開注文の脚質
鞍上東京・新潟で好成績の北村宏を迎え
新潟重賞3度目の正直でどこまで
過度な期待はしづらい所だが配当狙いの馬券なら
忍ばせおいても楽しめそうな1頭ではあるか
中2週の臨戦で当時パドックや体調面は注視
⑥アスクワイルドモア 牡5 小沢56.0
➕
➖'22.5/7以来大敗続き
ダイヤモンドS・東京34⓮
スタートまずまずスタンド前中団のイン追走
向正面やや掛かり抑えての競馬
3.4コーナーから外から追い出し
直線追うも手応え乏しく余力なし
スレイプニルS・東京D21⓰
スタートまずまずかは控えて後方から
向正面中間あたりから追走厳しくズルズル
3.4コーナーでは後方ポツンで余力なし
直線では画面から消えて勝ち馬とはおよそ16秒差
前走ダート戦でノーカンとはいえ
長期休養明けの分競馬に参加できず
1度叩いて幾分か良化はしているだろうとはいえ
ここ3戦の古馬戦内容では…
⑦セレシオン 牡5 荻野極56.0
➕末脚安定・新潟実績
➖
弥彦S・新潟18❶
スタートまずまずからジワリ上げて中団へ
3コーナー馬群の中追走から4コーナー外目へ
荒れた馬場の外々進路で直線追い出し
外ラチまで広がって後続に2馬身差で完勝
関越S・新潟18❸
スタートまずまずから控えて後方待機
3.4コーナー外目に持ち出し進出開始
残り600mから追って末脚発揮も
高速馬場の分内の前々各馬止まらず3着まで
近2走の新潟では馬場の違いはあれど
自身の持ち味を最大に発揮しての好内容
菊花賞以降の頓挫はあったものの
大きく調子を崩さず堅実な走りが出来ている
友道厩舎2頭出しでサマー2000制覇の僚馬の
援護射撃になるか格上挑戦勝利になるか
個人的にはドウデュース世代で新馬から
気にかけていた馬で楽しみな1頭
⑧アリスヴェリテ 牝4 柴田裕53.0
➕手戻り(2-1-0-0)
➖逃げ一手
2勝クラス・京都20①1:57.8
軽斤量53.0・牝馬限定
スタートから促して先頭譲らず
向正面後続を大きく離して単騎逃げ
3.4コーナーから直線脚色鈍らず
ゴール前詰め寄られるも振りきって逃げ切り
マーメイドS・京都20①1:57.2
軽斤量50.0・牝馬限定
スタート外から先手1コーナーでハナ主張
向正面後続大きく離して単騎逃げアゲイン
3.4コーナーから一人旅の電車道
直線余裕あるリード確保で後続完封
逃げの手で好成績の近2走
同じ競馬で連続勝利はフロックではないにしろ
やはり展開と条件がハマった感はあり
今回は新潟輸送と使われたAコース野芝外回り
さらに台風予報で簡単には逃げられないか
風が強そうで前々でのペースメイクは厳しいか
⑨キングズパレス 牡5 松岡57.0
➕末脚安定・コース不問・スタミナ
➖シルバーコレクター・展開注文
新潟大賞典・新潟20❷
好スタートから控えて中団後方から追走
捲る馬に釣られず3コーナージワジワ進出
4コーナーから荒れた馬場の外々出して追い上げ
直線400mムチ入れ加速も
先に抜け出した勝ち馬にタイム差なしハナ差2着
上がり33.6
七夕賞・福島20❷
サマー2000シリーズ
ややスタートバタつくも控えて後方から
向正面隊列縦長の後方集団の位置取り
3.4コーナー残り600mから大外一気のブン回し
長く良い末脚見せるも勝ち馬には迫れず2着
デビュー戦がまさかのイクイノックスと同じ
勝ち上がりに時間がかかるタイプではあるが
東京・中山・京都や福島・新潟まで
コース不問で堅実な競馬が出来るのが魅力
前走は勝ち馬とほぼ同じポジションからの
末脚勝負で捕らえきれなかった
同じ上がり34.9で2馬身差の内容をどう捉えるか
⑩バラジ 騸5 菅原明56.0
➕新潟(2-2-0-1)
➖決め手不足・格上条件
メイS・東京18⓭
スタートまずまずから後方での競馬
向正面後方3番手からの追走
3.4コーナー内ラチ側で脚を溜めながら
直線追い出すも加速は鈍く
目黒記念・東京25❽
やや踏み遅れるも積極的な前々競馬
向正面単騎逃げ馬を見ながら2番手ペースメイク
3.4コーナーで差を詰めて接近
直線追い出しはかるも余力一杯
外からのキレ味に屈する
ワンパンチ欠ける印象で長めの距離での好走多め
といって2500mはやや長くしかも格上条件
数字上の着差自体は僅差ともいえるが
内容自体は力負け感は否めない
新潟(2-2-0-1)の相性でなんとか
⑪エーデルブルーメ 牝5 川田54.0
➕外枠歓迎・鞍上信頼
➖強い気性面
ダイワSC・阪神20❶
スタート馬なりで中団外目からやや掛かり
向正面行きたがる仕草抑えつつの追走
3.4コーナーやんわり外目持ち出しながら前窺う
直線綺麗な馬場を通らせて後続振り切り完勝
マーメイドS・京都20❷
スタートまずまず控えて後方待機
向正面行きたがる仕草鞍上抑えつつ
3.4コーナー早め動き単騎逃げ馬を捕らえに
直線追い出し実力見せる競馬も単騎楽逃げ許す
前走は逃げ馬の斤量50.0の軽い馬場での2着で
能力よりは条件負けで納得出来る
輸送経験も豊富で洋芝・野芝対応も問題なし
同型の持続末脚タイプが多い中での外枠は○
外から相手を見ながらの鬼マーク炸裂か
経験少なめの左回りで結果出せるか
一週前の追い切りは文句なしの好時計
⑫レッドラディエンス 牡5 戸崎58.5
➕サマー2000王手・成績安定
➖斤量+1.5・見込まれたハンデ
メトロポリタンS・東京24❷
小頭数8頭立て
スタートまずまずから向正面3番手の位置取り
3.4コーナーから追い出して前との差を詰める
直線追いかけるも前々止まらず2着まで
七夕賞・福島20❶
サマー2000シリーズ
好スタートから控えて中団から
向正面中団後方集団からの追走
縦長の展開3.4コーナー外へ持ち出し進出開始
直線坂を越えてもう一伸び見せ2馬身完勝
前走は鮮やかな勝利で初重賞制覇
長く良い末脚を使えるタイプで成績安定
急坂や長い直線も対応出来てコース不問は魅力
懸念材料は見込まれた斤量58.5
最大差6.5kgは正直厳しい条件
優等生が故の試練になりそうも
今回払拭できるようなら秋の大舞台に向けて
最有力の1頭という事になりそう
最後まで読んで頂きありがとうございます
🙇♂️感謝🙇♂️