言霊少女プロジェクト、要注目参加者その4
言霊少女プロジェクトのオーディションとは、
速い話が、バーチャル蠱毒(商標)の亜種である。
さめの詩歌🦈0260
⚠️実写注意⚠
— さめの詩歌🦈0260 (@_shiica_26) August 25, 2019
お写真を撮っていただいておりました。近いうち、上げていくと思います。苦手な方はご対処を。
#言霊少女 #与謝野詩歌 pic.twitter.com/Ac68KGB6Ie
⚠️実写⚠️
— さめの詩歌🦈0260 (@_shiica_26) August 30, 2019
そういえば上げていなかった自撮りを。2次元だとか3次元だとか、そんなものどうだっていい…
私は"私"として参加します。#言霊少女 #与謝野詩歌 pic.twitter.com/pescmkV1F1
与謝野詩歌オーディションに与謝野詩歌(本人)参戦!
……と循環論法のひとつも言いたくなるくらい、与謝野詩歌っぽい。
読書、TRPG、ボードゲーム、百合、高貴な吸血鬼が好きな図書室系女子。
あくまで与謝野詩歌本人として、自身の趣味について語る配信が主。配信者らしい起伏にとんだ配信というよりも、「お話」「読み聞かせ」といった言葉が似合う、与謝野詩歌の私生活をのぞき見するような配信が特徴。
自身のルームは水槽、リスナーはおさかなと称するだけあって、水族館のようなゆったりとした、それでいて充実感のある時間が流れる。
9月6日の配信で、オーディション主催者が自分の路線を求めているか見極めるため、予選では敢えて決勝進出ラインの3位よりも少し下を狙い、審査員特別枠を狙うと発言。
(本人曰く)どちらかというと男性受けよりも女性受けを狙ったような、次元に囚われない配信者を、運営はどう評価するのか。
もう完全に九条林檎様の限界オタクしてしまってすみません!言葉が溢れてもうリリックにするしか無くて…!ラップ勉強中の身でありながら、おさかなandディナーの皆様と考えられて幸せでした……… #さめの詩歌 pic.twitter.com/IzDPOyARQH
— さめの詩歌🦈0260 (@_shiica_26) September 4, 2019
「林檎様にお仕えして、不意に『我の妹を見なかったか?』と声を掛けられてキュンとしたい」とのこと。
いいなと思ったら応援しよう!
