![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158935580/rectangle_large_type_2_9c648afa36aada9644028cdb43a4eda4.jpeg?width=1200)
DOUKINOKYUUJITU FES’24 限定Tシャツについて
11月8日に開催されるDOUKINOKYUJITU FES'24の会場発売グッズのご案内です。
フェスでの販売グッズは、全部で4種類です。
前回は、フェス会場販売グッズ「ラババン」のご紹介をしました。
第2弾は、定番アイテムとのことで、Tシャツです。
第17回仁王立ちの会場で発売したTシャツとトートバックと、メンバーの夏衣装Tシャツと同柄の、箱色イエローのゴールドカラーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729600133-pcxmUBS6Jy1gMiI4Z2hQfrY5.jpg?width=1200)
こちらに、イベント名を記載してくれとのことでしたので、ラババンのデザインに寄せて、デザイン案を2パターンを作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729592580-kfmIhyKZ14eBwU0Nt7YWolLj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729592591-jtV9AhCsZ1iWNSMJ5B0kUvQX.png?width=1200)
同期の休日の4人に確認したところB案が採用。
プリント場所は、背面襟元と左袖で割れましたが、ロングヘアーの方が着ると隠れてしまうからという理由で左袖に決定しました。
B案を納品データに仕上げたあとは、配置場所の確認です。
実際にTシャツに配置して確認してみたいところですが、相変わらず、我が家にはプリンターがありません。
そろそろブラック出歯社長におねだりしたくなってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729592633-zZqJI64RO3uDCGTpatrwWoFj.jpg?width=1200)
結局、チェキファイルのとき同様、「必殺アナログ戦法」を使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729592642-3IdB4nS2jP85OoC7QYD6wMg1.jpg?width=1200)
データを実物大に転記(アナログ)してみて、切り抜いて袖に配置してみます。袖に置いただけで確認しても、なんだかバランスがピンときません。
ということで、両面テープで貼り付けて、全体のバランスを確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1729592649-bHZ8RVWxKsSXeA5d1pLP96zk.jpg?width=1200)
えぇんやないの?(多分)
袖縫い目からの幅を測って、いざ発注へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1729600718-KFXh7zWxpsQeauw39iEtZynI.png?width=1200)
Sサイズ:5個
Mサイズ:15個
Lサイズ:15個
XL:5個
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159182978/picture_pc_6c52d1cfd2e61a3305588d2306648041.jpg?width=1200)
【フェスでのグッズ販売について】
*仁王立ちライブ会場での販売方法とは異なりますのでご注意ください。
整列されたお客様から順番にご案内いたします。
整理番号順での販売ではありませんので予めご了承ください。
各アイテム在庫なくなり次第販売終了といたします。
販売は開場後~開演まで、終演後に行う予定です。
販売時間は当日の状況により変更の可能性がございます。
フェスでの販売グッズは、全部で4種類!
1)CD「Jing a Song」 / 購入者特典:ランダムシール(第19回仁王立ちバックステージ見学ツアー応募券付き)
2)ラババン
3)Tシャツ 本日発表!
4)???
CD以外は限定40個での販売!第4段は、来週発表です。
お楽しみにー!
じゃっ!