
DOUKINOKYUJITU FES'24 限定ステッカーについて
11月8日に開催されるDOUKINOKYUJITU FES'24の会場発売グッズのご案内です。
フェスでの販売グッズは、全部で4種類です。
1.ラババン
2.Tシャツ
3.フェス開催の発端となったCD「Jing a Song」
購入者特典:ランダムシール
第19回仁王立ちバックステージ見学ツアー応募券付き
復習を兼ねて、後ほど説明確認するだに。
まずは、最後4つ目のオリジナルグッズ、ステッカーのご紹介です。

第18回仁王立ちのオリジナルステッカーのデザインを決めた際に、叩き台として生まれた「幼稚園の壁画風デザイン」を、4人の要望を取り入れてアレンジしていたデザインです。


青がちょっと暗かった、ごめん。

印刷が荒く感じるけれど、素材のせいなのかしら・・・?
会場販売価格:1枚 500円 40枚限定
フェスのステッカーというよりか、ファーストアルバムオリジナルステッカーみたくなってますけど、次(CD発売)があるのかないのかわからないから、今のうちにぜひっ!
ではでは、復習しましょう。
2024年11月30日(土)「第19回仁王立ち」の開演前バックステージ見学ツアー開催!参加者募集!!
応募方法は、11/8のDOUKINO KYUJITU FES’24の会場で、CDを購入するとゲットできるランダムシール(ビックリマン風シール)に同封されたQRコードから応募フォームにアクセス!
QRコードの数だけ無制限に応募可能!つまり、CDの購入枚数だけ応募が可能!購入枚数の制限はないので、ツアーに参加したい方は、ぜひチャレンジしてみてね。
現在、9/21購入者の応募受付中(11/5締め)です。当選発表は11/6(22時〜)当選者のみへ連絡とのこと。
残念ながら連絡が来なかった方は、是非フェス会場にてCDを購入してリベンジしてみてくださいませ!応募期間は11/9〜11/14(22時まで)。
11/15に、新たな当選者5組*2名の合計10名様へご連絡予定だってよ。

9/21に、青推し同休生が紫シールを、ことごとく引き当てたと、5〜6枚の紫シールの写真を見てゆらが大爆笑していました。
フェス会場では、ちゃんと推し色がゲットできますようにと願いを込めて、紫シールの背景の英文をこっそり教えちゃいます。(え?)
My bucktooth was caused by a childhood fall from a chair that broke my front tooth. The broken baby tooth was extracted, but the permanent tooth that erupted was freewheeling. Now as an adult, orthodontic treatment is expensive.
***おまけ〜CDケースのデザイン〜***
CD販売のお知らせ時には、CD印面とカップ下のデザインについて触れませんでした。CDを購入してくださった方は、確認済みだとは思うのですが、ケースをパカって開くとこんな感じになっております。

CDの脇からひょっこりコバが睨んでますが、元の写真素材はこんな感じです。(撮影:にまちゃん)

デザイン作成時、一番頭を悩ませたのが、この写真の配置でした。
カップ下のテンプレートに納めてみると、どこに誰をどう配置するよ?っって試行錯誤です。


思い切って中央にゆらの顔をはめてみると、微妙なひょっこりコバだし。ミネを中央にはめてみると、背表紙の側面に追いやられたひょっこりコバだし(右側の細いラインはケース側面部分)
それ以前に真ん中のギザギザって、意外と背景写真が見えないよね。
ってことで、いろんな局面の折衷案を加味して採用したのがこちらです。

CDを被せてもコバが見えるので、コバ得に感じるかもですが、歌詞カードの背景写真のコバは、ほぼ文字が被って顔を認識できない状態なので、これでゴメンしてちょ、なわけです。

ウソみたいだろ、芸人なんだぜ、これで・・・
たいした曲数もないのに、ただ、ちょっと某SNS音源問題のタイミングが悪かっただけで・・・
CD発売したんだぜ。な。ウソみたいだろ。
わかる人だけで良いので、三ツ矢雄二さんの声で脳内再生してください。
フェスまでやっちまうなんて、ウソみたいだろ。


チケットは、まだございます、是非!
あちこは、ロビーのグッズ販売コーナーでお待ちしておりますっ!
物販タイムは開演前と終演後ですが、あちこが販売コーナーにいる時はこっそり営業しているので、休憩タイムに寄ってみてね〜
開演を待っている間に購入するもよし、休憩ついでに購入するもよし。購入したものはロッカーに預けて、走り回るもよし。終演後に迷子になりそうな商品の里親になるもよし!!!
ロッカーは72個あるとのことですが、仲良しと共同利用しても良きかな?
みんなそれぞれ、楽しんで!!!