㊗️Aぇ! group CDデビュー決定🎊
おはようございます!こんにちは!もしくはこんばんは~!ドーナツ。です!
お立ち寄りいただきありがとうございます。ごゆるりとしてってください~🙌
今回は
㊗️Aぇ! group CDデビュー決定🎊
です!!!!!!
いつも以上に長くなると思いますが、
ゆるーくゆるーく読んでいただければと思います。
(そして多分意味不明な言葉多すぎるのでちょこちょこ編集してます笑)
先日。2024年3月16-17日。
行ってまいりました…。
Aッ倒的ファン大感謝祭in京セラドーム
〜みんなほんまにありがとう〜
一言では表せないんですが…。
ほんとに、ほんとに、人生でいちばん幸せな時間でした🥹
ということで、余韻に浸りまくって時が経ちまくってしまった10日後の備忘録です!
遡ること結成日の生配信。
2/18の激エモ配信。
あの時に宮崎P(横山くん)から発せられた「京セラドーム」という言葉。
私は、「またまた大きいこと言う〜!城ホあたりでなにかあるんかな?」と思ってました。
本編後に、本当に京セラドームでファンミをやりますと言われ、さすがに思考が追いつかず…。
うん、アリーナなしなら、ワクワク学校(嵐の)的な形かな?それなら3万×2で、4000円でも分かるか。
そんな感想でした。
さらに。
17日の14時公演、16日の配信…。これはなんなんだ。14時とかデビューフラグ🚩しかないやんって思った矢先の16日の配信で。
タイトルやアンケート内容も相まって、ここでデビュー発表なければ一生ないんだろうなーと思いつつも、今の事務所を考えると期待はしない方がいいなと思いながら。
そんなこんなの感情で、1ヶ月も経たずに当日。
中に入ると、予想を遥かに超える構成。
嘘だろ…!!!!!!(武蔵ボイス)
はい。360度構成。
スタンド、ビスタどころか、アリーナもしっかり入って、5万×2日間。
そうです。5人だけで、10万人を埋めたんです😭
ジュニアで単独ドーム公演ってだけで、KAT-TUN以来の異例な状況なのに。
そんなことになっているなんて。
ほんで🟩ペンラが多い…!!!!!!
え、待って、知らん間に佐野担めっさ多いやん…。
(これが地上波バラエティの力か!?)
と色々頭が追いついておりませんでした。
という状態で迎えた初日公演。
3/16 16:30-
Aッ!!!!!!とともに5人でセンステ上がってきて。
未だに慣れることのない5人を生で目にして、
色々なことを思ってまず涙。
(早いけど割とみんなそうだよね…)
間奏あけ、5人で真ん中で輪になって、
「語り合うこの瞬間忘れない「よ」」
と佐野ちゃんが歌詞変えてて、
みんなうるうるしてて。
今思うとデビュー発表前最後のAッ!!!!!!だからか
と分かり、それでまた泣きました…。
からの大好きな関西の曲たち。
Aぇちゅーぶ監修なので最強におもろいアンケートコーナー!!!!!!
ほんと、関ジュたち、ヤンタンスタッフをはじめとしたスタッフの皆さん、最高のお言葉をありがとうございます🙇♀️
風を切る末澤さん、カリスマなんて欠片も無い正門さん、分かりみが強い。
(私のアンケート、佐野ちゃんが見たら死ぬほど添削されそうです…。だって、友達になりたい枠のところ、小島健はマブだからとしか書いていないw)
そんな大笑いしたアンケートコーナーのあとのMCコーナー。
本題はここからですよね。
まずはアリーナツアー決定の発表!
一緒に入った子とファンミ前に、アリツアあるなら夏以降だよなぁさすがにと話してたのに…。
まさかの5月末から?!
毎度毎度情報がえぐいねん(ほめてる)
しかも京セラで念願すぎる城ホの発表(訳分からん)
(城ホが出た瞬間の歓声えぐかったなぁ)
8都市34公演、40万人動員とのことで。
Aぇってこんなに売れたのね、人気になったのねと急に実感しました。
嬉しい発表の後に、急に改まった正門さん。
(正直何となくここで察しました。
そういう空気、出てました。
でも、違ったら苦しいしと一旦心落ち着かせました。)
「5人の言葉で、皆さんにご報告したいことがございます」
「僕ら Aぇ! group CDデビューします!!!!!!」
5人のアップが流れ、一呼吸おき、京セラが一瞬にして静まり返る。(あんなに静かなドームはあるのか…)
そして5人の口から直接伝えてくれた、夢のデビューでみんなが涙する。
正直、泣きすぎて書けるほどの記憶はないですが、
あの瞬間は、これから先どんな状況だったとしても、この感情にならないだろうなと思っています。
それくらい。純度が濃すぎる瞬間でした。
金テープがふるセンステで5人が輪になって、みんなが涙を浮かべながら、「Aぇ! groupが大好きや」ってマイクを通さず叫んでいるのをみて、。
このグループを推せてよかったと心から感じました。
溢れんばかりの歓声を落ち着かせてまとめてくれたのが佐野ちゃん。
こうやって感動の場面を、少しずつ誘導して笑い、楽しい方向に変えていける人がいるって素敵だなぁと。なんかもう色んな感情ですよね。
そっから、ユニバーサルとの契約、5/15《A》Beginning 発売、FC発足、X開設、アリツアの名称がデビューツアーへ、と怒涛の情報ラッシュ。
(関西お得意の情報過多問題ですね笑)
もはや頭がついていけなかったので。
正門さんによる4点の脳内こびりつけで何とか収めました。(おさまったのか?)
さらに、なにわ男子・WEST.・SUPER EIGHTのサプライズコメント。
コメントを見ている5人が、なんとも平和で、
相槌うちながら、ツッコミながら仲良く見ている姿が、あまりにも微笑ましかったです。
(ぜひ円盤に…)
改めて言われるWEST.とエイト兄さんとの周年被り。あまりにも関西勢が強すぎて、もう言葉失っておりました。
こんな怒涛の時間が、開始1時間弱でおこなわれていたことに気づき、なんだかこわくなりました笑
ということで、やはりもう一度聞きたいソングアンケートはそういうことだったんだなぁと思いながら浸ったあのコーナー。
私が選んだ曲はほぼなかったですが。笑
(佐野ちゃん20歳なってるしカンパイソング聴きたかったぁぁぁぁあ)
あーこの曲もう歌うことないのかと1曲1曲思い返して。それぞれ歌ってたタイミングを思い出しながら浸っておりました。
そして個人的にデビュー発表並に(多分それ以上)泣いたのが、バンドコーナーです。
たいちぇがおらんくなったことで、一生聴けないだろうなと思ってたバンド曲たち。
嵐の時から大好きなoh yeah!と、苦しかった梅芸時代から歌詞に何度も泣かされてきた君からのyell。
それぞれ、イントロ流れた瞬間に大泣。
まず、リチャくん、短い時間でベース練習してくれてありがとう…。
あの、ほんとに上手いです。
(素人がいっても意味ないですが、佐野ちゃんが言ってたのでほんとにそうです。上手いです。ビビっております。)
嵐不足をAぇのoh yeah!で補いすぎて、もはやこの曲はバンドじゃなくっちゃと思ってしまうくらいになっていたので。ほんとにもう聴けないと思ってたので。リチャくんのあのハモリはなくなってしまったけど。でも。歌詞と相まってほんとに最高でした。
(割愛)
そして、君からのyell。この曲の間奏ギターソロと「夢見た未来はまだ来ないけどその日を迎えたい君と一緒に」が大好きすぎる私。
個人的にこの曲のギターソロが、1番正門さんの感情を爆発させている部分で目に見える部分だと思ってて。
2018年秋の梅芸は、苦しい歯がゆいような気持ち。
2019年あけおめは、別れ。
2020年のAぇのライブは、6人と楽しく過ごしたい。
そして今回のファンミは、これからの素敵な未来。
解釈は人それぞれですが、ギターの音色だけで、
こんなにも印象って変わるんだなと感じるのがこの曲なんです。
デビュー発表してからの君からのyellは、本当に明るく輝かしく希望に満ち溢れた音色でした。
ほんとに最高でした。
あと、こじけんが「約束をしようありがとうだけじゃ僕の気持ちまだまだ伝わらないから」でつまらせてて、泣きました…。
ほんとに、この2曲選曲した人、出てきてくれ。
(褒めちぎりすぎてカオスになるほど褒めたたえます…)
あっという間に迎えた最後の挨拶。
各々が言葉を詰まらせながら、今までを振り返りながら伝えてくれた言葉。
一言一言に重みを感じて。どれも涙涙なんですが。
・佐野ちゃん💚
バンドトリオの強い絆を改めて感じました。あの時もんビバが引き止めなかったら、こんな素敵な姿を見れていなかっただろうし、今はそれを笑って話せているって言うのが、何より良すぎます。
ほんとにありがとう。
・こじけん💜
貴方は一生6人って言葉を大切にしてくれます。絶対風化させないし、絶対忘れないし、ビバちぇは永遠だよ。
なにより、同い歳がこうやって夢を叶えているのが、何より誇りです。
あと、ちゃんと笑いを入れてくるの、さすがです。
ほんとにこじけんがリーダーで良かった。
・リチャ💛
ほんとに長かったよね。「言ってしまったら無くなっちゃう気がする」っていうのが凄くリチャくんらしかった。辞めようとしてた時期を見てたからこそ、こうやって京セラで「最高やんけ」って叫べている姿を見れて。ほんとにここまで残ってくれてありがとうの気持ちです。
・正門さん💙
目に涙を浮かべながらずっと話してて、まずそこで耐えられないんです(ほんと涙に弱い)
お待たせしましたっていう言葉の響き。良い…。
色々ありまくった5年、。でも絶対未来は明るいし、それは自信もっていいことだよ。根拠なんていらない。楽しく、ただただ楽しく、これから過ごそうね。
・誠也くん❤️
1番紆余曲折があったし、最年長デビューだし。ほんとに思いの丈を全部話してくれて、。何度も何度も辞めようとしてしてたけど、ずっと続けてくれてありがとう。そして、京セラドームという大きな場所で、両親に感謝を伝えられるなんて素敵すぎて。末澤家にほんとに感謝しかないです。何よりも遅咲きの強さを誰よりも証明してくれてるし、その考え方に私自身も救われていました。改めてそれを感じました。
ラストのボクブルース。
まあ泣くしかないんですけど。
なんだろう。
たいちぇパートを佐野ちゃんが歌ってた時、6人で叶えたかったな。この場所にいて欲しかったなって、
嬉しさと寂しさと悔しさと、色んな感情が込み上げておりました。
関ジュ混じりのアンコ
とあの涙で涙腺崩壊し、吉川太郎の何者でもない姿で一旦引っ込み、あちゅしと誠也くんのハグで涙腺崩壊し、こじけんとおかがく(12年組)の涙のハグで、涙腺決壊しました。
色々エモすぎましたが、1番はそこですよね。
12年組。えぐすぎました。ジュニア人生で1番えぐい顔だと言ってましたが。
そんなんどうでもいいんですよ(急な大西流星)
ほんとに、関西の絆いいなぁ、青春だなぁと改めて感じました。
ドームみんなで手繋いで「Aぇ! group」って叫べたの、ほんとに感慨深いよなぁ、。
あと銀テ芸は、Aぇ! groupは、「分けてね1人1本ね」スタンスで。これまたAぇっぽかったな。
そんな感じで初日公演を終え。
一言で言うと、泣き疲れた。
これに尽きました。
ドーム2時間ってこんなに体力使わないよね。
てくらい、なんか疲れてました。
でも。これが最高に幸せなんだなと気づき。
こんな素敵な景色を生で見れて、
幸せもんだなぁと、
ただただそれだけでした。
何より、4000円で。スタトロあり、しっかり近くに来てくれる、2時間ドーム公演ってなんなんでしょう。ほんとに。なんなんでしょう笑
3/17 14:00
2日目。
朝からWSや新聞や。こんな幸せな朝あるんだなぁと思いつつも。
「デビュー決定は夏頃に6人で聞いた」
という文字に色んな感情が生まれてしまい、
情緒不安定な朝でした。
皆さんそうでしょうけど。
うん。これこそ、悔しさでしかない。
昨年秋頃から、色々仕事がなくなってたり、急に旅行行きまくってたり、自分たちで仕事つかみに行ったり、しまいにはたいちぇがおらんくなり、年末に5人で続けることを伝えてくれて、。
でも、全部全部そういうことやったんかと点と点が線で繋がり始めてきて。。
素直に喜びたいのに。喜んでいいのか分からんくなるし、結局なんでそうなったんだろうってなるし、意味がわからない感情ですよね。
とか言っている間にラスト公演はやってきて。
デビュー発表をしたAぇ! groupの、ジュニアとしては最後のライブ。
全部全部。この曲は最後かもなと思いながら見ていて、寂しさありつつ、幸せをかみ締めながら見ておりました。
楽曲たちはほとんど同じですが。
サプライズの《A》Beginning初披露!!!!!!
ばかかっこいい!!!!!!
PRIDEぽさありつつ、ストドよりも踊ってる…
なんだこの強すぎる曲…。
ジャケ写も公開されましたが(3/26)
ジャケ写問題色々ありますが、
(INIのオタクさん優しくて泣いた)
そんなんどうでもいいくらいかっこいい素敵な曲でした。
あとはなんといっても、ボクブルースでしょう。
Aぇちゅーぶにちらっとのってたけど、
ほんとに、あの誠也くんのところで、
みんな涙腺崩壊してましたよね…。
乗ってはなかったけど、佐野ちゃんの、
「ぎゅっと握って 「もう もう」離れないように」
もえぐかったです。
そしてラストのスタトロ回り、ほぼほぼビスタ煽りすぎて、Aぇちゅーぶみてから、だからビスタねと意味わからん解釈をしました。
みんな、ビスタ好きすぎやろ笑
てな感じで、ほんとに充実したAッ倒的幸せすぎる2日間でした。
思い出したら追記すると思うので。
きっとどんどん長くなると思いますが。
一旦ここまでにしておきます。
止まらないので…。
ここから一瞬でデビュー日になり、CDが店頭に並び、テレビにたくさん取り上げられ、情報に追われる毎日が続きそうですが、ずっとずっとAぇ! groupが大好きだし、白髪が生えて太ったおじいちゃんになってもバンドしている姿を見届けられるように、私も頑張ろうと思いました!
本当に本当にAぇ! groupデビュー決定おめでとう🎉