わきわきするよっ!
すたんぴっ!のわかさん生誕前ライブに行った
梅田の駅はどちらかというと大阪の南側の人間には
少しなじみが薄く、乗り換えで通るけど降りることはあまりない
だから久しぶりに梅北エリアというところに立ってみて
見たことのない光景が広がっていてびっくりした。
まさにこれから都会が生まれようとしている!
梅田シャングリラ。
聞いたことはあるような気がするが
行ったことはない場所。
入り口前で自撮りをあげて
「シャングリラの中年」とツイートしたけど
これはもちろんガンダムZZの第二話
「シャングリラの少年」
が元ネタだ。まぁ、アイドルは知らんやろな。
アムホールとかサンホールとかFANJtwiceとか
いつもアイドル見てる箱だと何も思わないのだけど、
初めていく箱だとほんとにアイドル出てくるんだろか?
って気になる。不思議な感じがする。不安になる。
大丈夫?脳パスおるん?
入り口で脳内パステルって言ったけど、
怪訝な顔はされなかったかな?
(「そういった名前の出演者はいませんけど?」的な)
いろんなことが心配性だ
見たことあるオタクはいるけれど、どれもこれも一方通行で、
向こうからしたらただのおじさんのひとり。
ワンノブおじ
右から見るか左から見るかやっぱり右か。うろうろ。
脳内パステル、下から見るか?横から見るか?
(下から見たら出禁です。たぶん。知らんけど)
・=LUCKY
・Poppin world
・ゴーゴー!GO MY WAY!
・ワタシアレルギー
SEが流れるとスイッチ入るよね。高まる。
脳パスの曲、どれも好きで困る。
最近は仕事中でも気が付いたらゴマウェイのイントロを口ずさんでて、
(たぶんあのドラム演奏の影響)
はっと我に返ってキョロキョロしてしまう。
いろんな意見があるんだろうけど、
僕はオタクたちの叫び声が好き。
はしゃいでる感じがすごい好き。
黙って大人しくなんて見てらんない。
「満身創痍!」
ミントの曲はどれもこれもメロディが好きってのもあるんだけど、
歌詞の単語のチョイスが超絶品
ちなみ2023年春現在は推しラブ大好き人間。
推しラブの良さをいつか語りたい。
気持ち悪いぐらい語りつくしたい、君に出来るなら
そしてもちろん脳パスメンバーを見るのが幸せ。
これはアレやな。麻薬や。脳内麻薬や(うまい!自画自賛)
そんなわけでnote書いてたら一週間はあっという間で
今週も土日ライブに行ってしまった。
でも、後半は遠征ばっかりで会えないから、
脳パス貯めしとかないとね