Glideで簡単PWAアプリを作ろ!
Googleのスプレッドシートを利用して簡単にPWAアプリを作って公開できる"Glide"を使って実際に作ってみます。
まず必要なものですが、
Googleのアカウント。
Google スプレッドシート(事前にデータを入れてあるもの)
今回はGoogle スプレッドシートに神戸市の避難所の場所を入れました(神戸市ホームページのデータ参照)
まずサイトに行ってサインアップ、ログインしましょう!
ログインして、
New Appをポチッとすると
googleのスプレッドシートを選択する画面が出てくるので、アプリにしたいのを選んで"select"ボタンを押すと
あっという間にアプリの形にしてくれます。気をつけるところとしては、スプレッドシートの一番上には表題などあることが多いと思いますが、表題なども一つのデータと見なされるため、削除しておくと良いと思います。
丸を書いた部分を選択してカスタマイズしていきます。
Navigation・・・ シートの名前を記入します。複数別れている場合にはアイコンも設定できます。
Screen ・・・カラムに表示する内容を選択できます。
Setting ・・・ページアドレス、注意事項など記述できます。
Edit sheet ・・・シートの編集ができます。
色々いじってみましょ!