![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139449746/rectangle_large_type_2_d2c2cd7a9be61449dd5db10e7b331980.jpg?width=1200)
新婚旅行 | イタリア🇮🇹ローマにて②
イタリア新婚旅行の記録です。
<旅の日程>
1日目 昼日本発/夜ローマ着
2.3日目 ローマ・バチカン観光
4.5.6日目 ドゥブロブニク観光/ミラノ空港着
7日目 ミラノ観光
8.9.10日目 ヴェネチア・ドロミティ観光
11.12日目 フィレンツェ観光
13日目 ローマ観光
14日目 帰国
※太字が今回の記事の内容
前回の続き(2日目)
真実の口で写真を撮った後、疲れたのでホテルに戻って休むことにしました。ホテルに戻る途中、スーパーに寄り、ホテルで食べるご飯を調達しました。
サラダ、牛乳、ライスコロッケ、水、日清のカップラーメンなど…
色々買って、27€でした(高い)(初日から日本食恋しくなってる)
ちなみに日清のカップラーメンは夫がシーフード味を食べていましたが、旨みがなく求めていた味ではなかったとのこと。
外国人と日本人じゃ魚介の旨みの感じ方が違うのか…?
時差ボケもまだ残っているので早めに寝て、次の日のバチカンに備えることにしました。
3日目の朝
今日はバチカン美術館に行く!
バチカン美術館のチケットを購入出来なかったので、行列を覚悟して並ぶことを決意。
開館時間の9時に備え、7時ごろホテルをチェックアウトしました。
荷物をどこで預けようか?
テルミニ駅の荷物預かり所を見つけましたが、口コミが悪く、1つの荷物で12時間12€だったので、もう少し探してみることにしました。
次に見つけたのが、テルミニ駅徒歩3分ほどにあるコインロッカー
luggage storage
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139085416/picture_pc_83444a1d5ac2bd6255aec7a1b9fe06f0.jpg?width=1200)
このドナ◯ドに酷似したアヒル怖い
1つ1つのロッカーが大きく、2人分の荷物が余裕で入りました。
ここはロッカー1つ半日23€。
駅の荷物預かり所と金額の差は1€でしたが、画面上のやり取りだけで済むので、こちらを利用しました。
名前やメールアドレスを入力すれば、荷物を受取るときに使うパスワードがメールに送られてきます。(メールアドレスの入力を間違った場合どうなるかは不明)
便利だったのでお勧めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139085452/picture_pc_35484a9a78c3c5dc38cf8e8fb37a56ec.jpg?width=1200)
情報を入力するとどこかの扉が開く
バチカン美術館へ
さて!バチカンに向かいます!
テルミニ駅からバスでバチカン市国のそばまで行きました。
バチカン市国の広場のそばのバス停で降りて歩いて美術館まで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139085494/picture_pc_aceb33d2fd12025e1d5a67b566637d81.jpg?width=1200)
カッコ良すぎる
入場の列が凄まじかった
美術館のフリーチケットの列が見えました。
この日は月曜日で、昨日美術館が休日だったためか、かなりの行列。でも並ぶぞ、並ぶ……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139085651/picture_pc_e5a8a4c9103599ab760ed478546436ff.png?width=1200)
美術館(カバンのマーク)までの距離感
8:30ごろに並び始めて、
入場できたのはなんと12時。
4時間近く並びました。
途中前後の人が客引きに言い寄せられ抜けていく。
「このまま並んでいてもバチカン美術館に入場できるのは12時過ぎですよ。時間指定付きの入場券を1人50€でどう?」
みたいな感じでどこかに連れて行かれてました。
私たちは英語が伝わらないアジア人だからか金なさそうな若者だからか声かけられる事なく並び続けました。
やっと入場です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139188596/picture_pc_5739ee5e1dc55e1bf3ef9c1747fe3fae.jpg?width=1200)
色んな展示がある中どんどん進む………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139189589/picture_pc_5c4d0f98de8c5d01dcf3edf553fd38a6.jpg?width=1200)
「エデンの園のアダムとイブ」
動物たくさんいてかわいい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139189940/picture_pc_3bee4ffc020884f95f280b68deba4e7e.jpg?width=1200)
豪華すぎる…何色?
天井にどうやって描くんや…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139190329/picture_pc_ad1c13fd9b7f6cf107a9ea7b22b1ccc9.jpg?width=1200)
「アテネの学堂」
思ってた10倍でかいし人多い
順路に沿って、システィーナ礼拝堂まで歩く。
これがかなり長い道のり。
途中ずっと同じような器の展示あって同じとこぐるぐる回ってるんかとおもた。
システィーナ礼拝堂は撮影禁止なので写真はないけど、人がたくさんいて騒がしいはずなのに静かに感じる不思議な空間でした。
さて、「最後の審判」も見終わったことだし、バチカン市国行くか!!と思いきや、、
歩いていたら、出口まで来てしまいました(; ;)
本来ならバチカン美術館→サンピエトロ寺院まで行ける道があるそうですが、4時間近く行列に並んでヘトヘトお腹ペコペコな私たちは見逃してしまいました。
ということで、サンピエトロ寺院は最終日にリベンジ…
外に出ると朝同様広場にバチカン市国への入場列が………。
リベンジできるか不安です。
バチカンから出たので、私たちは昼ごはんを食べて、ローマの観光に向かうことにしました。
ローマ観光
まず昼ごはんにカルボナーラを食べました。
サンタンジェロ城付近
La Fraschetta di Castel Sant’Angelo
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139314474/picture_pc_fb19418ac1dc71fa46b0e1a52479b03a.jpg?width=1200)
52€
カルボナーラ濃厚で美味しかったです。
ベーコンがカリカリでした。
あとスタッフの対応がよかった。
そこから歩いて、観光地に向かいます。
ナヴォーナ広場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139314604/picture_pc_60c886bd68ed440f2c1a559956655e46.jpg?width=1200)
なにかは知らない
「天使と悪魔」を見たので、ここがあのシーンの場所か〜!と思い返せたのでよかったです。
パンテオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139314662/picture_pc_c1afa23093490629fb4dc9d16337c04c.jpg?width=1200)
入場に1人5€
疲れてパンテオンの中で休憩しました。
外は暑いのにこの中は涼しく、居心地が良かったです。
トレビの泉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139314768/picture_pc_2c161aecae75d3568038455248f08998.jpg?width=1200)
トレビの周りは本当に人が多い!
また最終日に夜のライトアップ見に行きたい。
そうして観光に歩き回ってるうちにもう18時。
私も夫も疲れ果ててしまったので、荷物を引き取りにいきました。
明日朝のドゥブロヴニク行きの便に合わせ、今夜はFCO空港近くのホテルを予約していたので、そのままホテルに向かい、すぐに眠りました。
次は楽しみにしていたドゥブロヴニク🇭🇷編です!ではまた〜