![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95158896/rectangle_large_type_2_b92a95d0fd2dcacb6d7b8ac5d64935d2.jpeg?width=1200)
梅から桜まで
って「何のこっちゃ?」ですが、画像からおわかりいただけると思います、そう 花粉症の季節 です。
春先にくしゃみ鼻水で悩まされるようになって早ウン十年、私はパッチテストで「杉花粉」と「ハウスダスト」に反応することがわかっています。遙か昔は「一発の注射でワンシーズン大丈夫!」みたいな今思えばこれ以上なく怪しげな注射を打っていたこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673157429055-PFdJ072zE5.jpg)
また、シダトレン(今は錠剤になったようですが私は上記のような舌下液でした)を使った「減感作療法」は効果がありました。シダトレンを使わなくなって4~5年経ちますが、今は市販の薬で過ごせるようになっているのである程度体質も変わったのかもしれません。
私は誕生日が2月の真ん中、ちょうどこの頃から鼻がむずむずし始め、桜が散る頃(関東ではだいたい3月下旬)までがグズグズのピークです。どうしようもないですが、今年も…