見出し画像

お料理を作るなら知っておきたい優しい調味料の選び方〜塩〜

 
kenken salon
オーナー原田です。


さあ!
今日は「お塩」についてです!


塩を買うとき
裏面に書いてある裏面の成分表記をみたことが
ありますか?


オススメの塩の表記は
「海水」以上。
ん?
大真面目ですよ。


「海水」終わりです。


塩は悪者ではない


なぜかというと


天然塩は、
ナトリウムやカリウム、カルシウムなど
さまざまなミネラルが含まれています。


体に必要な塩分を
バランスよくとることができたり、
体の抵抗力や代謝を高めることができる
優秀な調味料です。


天然塩のなかでも、
海塩は、海由来のミネラルが凝縮されていて、
岩塩よりも栄養価が高いといわれていておすすめです。


また、塩と米麴、水を混ぜ合わせて発酵させた
「塩麴」は、
旨み成分が多く、
通常よりも塩の量を減らせます。


ぜひ
「塩麹」でお魚をつけて
次の日に焼いて食べてみてください。
自然な旨みにかなり驚くはずです!


避けたいのは精製塩です。


これは人工的に造られた
塩化ナトリウムという化学物質です。


化学が生み出した

お塩ですね。


安価で購入できますが、
塩辛いだけで、
体内のバランスをとってくれる栄養成分は含まれていません。

精製塩の欄をみると
よくわかりますね!

思いっきり食事を楽しんで
こころとからだの美しさを
手に入れたい方は
『肌』『栄養』『体質改善』について発信するので
kenken salon LINEからの情報を受け取ってくださいね😊

https://lin.ee/kWQbo6C

それではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!