5000VT殿堂論〜私怨を添えて〜
初めまして。「ゆーりん値%」と申します。
5000VT、使っていますでしょうか?
えー。使ってない人の方が少ないですね。
記念すべきnote一発目の題材は、「5000VTは何が悪いか、それは殿堂に値するのか」を考察していこうかなと思います。
①私は殿堂賛成派
理由は単純。おもんないから。
このカードのヤベぇところは、軽減で出てきてロックかけるところじゃない。(ヤバいけど)
そもそもコイツを出させないように立ち回ったり、出された後のケアをするように立ち回ることが求められる。
ヨビニオンやらハイパーエナジーを流行らせたい公式には邪魔と言われますが、ぶっちゃけ立ち回り次第でどうとでもなる。
でもこれ、ハヤブサケアしてたあの頃に似てるんですよ。
ジャスキルプラス2打点。
トリガーケア+ハヤブサ警戒。
構築ではなく、プレイを歪ませることに対するストレスは非常に大きいと思います。
「不利カードのケアが駆け引きの醍醐味じゃろ」というツッコミが聞こえますが、これは駆け引きを逸脱しています。
基本的に5000VTは先に出した方が不利になるカードです。
5000VT出して自分が横並びしても、ターンを返せば相手の5000VTに盤面を捲られ、更にそこからカードを並ばせてきます。
ほぼクローンバイスチキチキレースじゃねぇか。
別に書いてることが悪いというか、設計ミスだとか言うわけではありません。
ただデュエルマスターズのスタンスには合ってなさそうって事は言いたい。
②5000VTは必要悪?
コイツいないとマーシャルループがやばいし、ドリームメイトも急角度で即死してくる。
でもファイアーバードはなんだかんだVT超えてぶん殴ってくるし、緑入るデッキは普通にマナ伸ばしてパワー高いクリーチャーで殴ってくる。
そもそも緑入るデッキは大体アナカラーになるから、5000VT読み合い合戦になる。
うーん。必要か???
VTが居てもゴリ押してくるデッキは多く、似たデッキタイプでVT読み合いが発生することが多い(体感)
でもまぁ必要。(手のひらドリル)
雑魚狩り性能……地雷デッキへのマジレス性能が高いため、汎用的なメタカードとしてはこれ以上無いレベルで機能してる。
地雷デッキはVTガンメタで組むしかなく、VTの存在そのものが地雷のデッキパワーを下げているので、強いデッキはより勝ちやすくなるんですね。
競技シーンほど5000VTがありがたいでしょう。
割りを食うのは、公式がターゲットにしたい低年齢層ですが。(小学生環境でVTはシャレになんないやろ)
対地雷デッキ用決戦兵器として見るならそれはもう「悪」だし、ループや過剰な横並び防止なら「必要悪」でしょう。
判断は読者に任せます。
③強すぎて殿堂ってことじゃない。不健全。
強いは強いけど殿堂レベルじゃない。
単体でカードパワーイカレてるわけじゃない。
ただただ何枚もいると非常に面倒臭い。
問題点は、殿堂しても5000VTピン刺しという嫌な環境が来そうなこと。
ハヤブサ丸を適当に入れてたみたいに、VTも入れる時代が来るだろう。むしろ入れるハードルが下がって、どのデッキも入れだす未来が見える。
でもかつてのガイアッシュやカツキングのように、今だけ暴れてそのうち消える可能性もある。
例えば横並びのスピードが異常に上がって、ワンショットデッキで溢れかえる世界線とか。
それなら殿堂は必要ない。
ワンショットをSTで止めて5000VTで捲る環境は少し楽しそうでもある。
陰謀論的な考え方をするなら、公式が5000VTを足切りラインとして、新弾を推していくスタイルを取るなら殿堂は無いだろう。
5000VTでほとんどのデッキを過去のモノにすれば、新しいパックは売れるのだから。
実はサガはこの作戦の失敗作だったんですよね。
知らんけど。
【シメ】殿堂して。
賛成派(して欲しいとは言っていない)スタンスは流石にセコいので、自分の意見を。
私のドリームメイトをいじめないでください。泣いちゃう。