見出し画像

【原神】ver5.1螺旋フリーナ上下単騎ガチ攻略

こんにちは。5.1螺旋12層のフリーナ単騎をガチ攻略しておこうと思います。

動画はこれを基に解説していきます。

今回の12層、敵の配置を見るに前半が簡単で後半がHP高めでなおかつシールドで難しいという印象があります。

さらに今期の12層はHPが本来より高いという特徴があるらしいです。これが単騎視点ほんとにきつい



前提として、多くの人が勘違いしてそうなので言っておきます。

フリーナの螺旋単騎は知識で戦うキャラとなります。

どんなに上手い人でも知らないと早いタイムを出すことできず、プレイヤースキルが必要な側面はほとんどなく、立ち回りが9割以上を占めるキャラとなっています。

また今期の上下星9は聖遺物の練度は高めじゃないと厳しい可能性が高いです。その上で見てもらえると助かります。

1.ビルド

今回使用したビルドはこれです。会心率100%型です。困ったらいつもこれにしてます。(武器流転だけど有楽使ってます。)

2.12-1


前半は聖骸獣1体×2の2体です。

初動はテンプレ通りct15.0〜15.5で爆発を撃ちます。またこのとき聖骸獣の行動次第ではリセットします。

サソリは特別いうことはあまりないんですけど、爆発はctがいくつだろうと貯まったらすぐ撃つようにしてます。理由としましては、

①次のステージにチャージを残す

②2回目のスキルでテンションバフがなくてもサソリを倒しきれる

この2つの理由から2回目の爆発を即撃ちしました。

その後サソリがブロック出して耐性が下がってるタイミングで元素スキルを使用して倒し切りました。

後半はウェーブが多いのでフリーナが結構苦手なタイプです。

水ヴィシャップはブレスだけは必ず回避してください。これに当たるとエネルギーを取られ確実にタイムロスになります。

あと忘れずにプリムスが湧くところまで歩いて誘導してください。倒した直後に攻撃できないと稼いだバフが無駄になります。

次の岩プリムスは個人的には真ん中に位置取りをして、両方をシールドに入らせる方法が最適だと最終的にはなりました。

問題の3ウェーブ目の魔像2体。シールドを割れない上に怯まないため実質コントロール困難で、フリーナの攻撃範囲的に離れた瞬間ほぼ終わりのモンスター。

初動はどちらかの外側にいればまとまるんですが、時間が経つごとにバラけていきます。

自分の考えた方法としてはまず

①後ろに下がる方向をコントロールする

この動きをされたらすぐに外側にゆっくり回り込み、もう一体の魔像がいる方に下がらせます。

②攻撃タイミングでもう一体の魔像の外側に向かう。

この2つ目をやらないと結局バラけてしまいます。タイミングは難しく各々の感覚に任せるしかないです。

③魔像は片方が交互に攻撃する。同時に攻撃はしない(はず)

これは推測ですけど多分あってます。これを逆手に取って敵の攻撃方向をコントロールしましょう。

3.12-2

今期1番簡単なのはおそらく2間です。


前半の後半最初の暴徒2体は吹き飛ばされるのがうざいですけど、爆発ないなら白フリの完凸通常でささっと倒してしまいましょう。

粒子生成がいいのでほとんどの場合にはここで爆発がたまります。

2ウェーブ目の重機2体、初手は手で潰してくる攻撃が理想です。それされたらどちらかに寄りましょう。

これをすることでもう片方が歩いてきてまとまります。あとはバフが乗った完凸通常で倒して終わりです。

後半のスパコンは初手は4連続の重力攻撃が来るまで粘ってください。元素スキルも使用しましょう。

次に最初のバリア割なんですけど次の3連続の波攻撃がくる直前で割るようにしてください。(このタイミングで元素スキルのctが上がって使えるはず)

理由なんですけどこのスパコンという敵、バリアを2行動後に再度貼るという特徴があります。(氷付着時は変わる可能性あり)

そのためこのパターンで最速でバリア割する場合最初の4連続の重力攻撃で1回、3連続の波攻撃で2回でバリアが貼られてしまいます。

そして波攻撃後に再び4連続の重力攻撃がくることを祈ってください。来た場合はとにかく落下攻撃をしてください。これが1番ダメージを稼げます。

ただし、敵からの攻撃は受けるようにしてください。バフのためです。

そしてctが上がったら白フリに切り替えスキルからの通常攻撃で削れる限り削ります。

あとは再展開されたバリアを割って撃破となります。

4.12-3

前半は特に言うことはないです。ドレイクが離れたらやり直しましょう。

強いていうならスタートしてすぐ近づかないようにすると安定すると思います。

問題の後半です。重要なのはスタミナ管理をしつつ重撃をひたすら撃つことです。

通常2回重撃がかなりおすすめです。

でもそれだけでは勝てません。このボスは耐性90%の上から白フリとサロンメンバーである程度削っておく必要があります。(大体1/3くらい)

そして、時間が経つにつれてバリアがなくなると思います。

このときの事前準備は大体オブジェクトが出てきたタイミングあたりからするのが良いと思います。

そしてこのレガトゥスを倒し切るために必要な白フリのダメージは23万くらいになると思いますので被弾するなり回復するなり色々してとにかくバフを稼いでください。

5.総括

今期は敵のHPが増えたりなどして後半の敵が硬くてシンプルに難易度が高い螺旋になりましたがなんとか攻略することができました。

合計タイムを見ますと、全間100秒以上で特に3間後半は141秒でかなりかかりました。

12-1:65+93=158  
12-2:30+77=107  
12-3:25+141=166  

多くの人が後半のフリーナ単騎が間に合わないってなると思います。

※追記:流転フリーナでもレガトゥス倒せました

ぶっちゃけた話有楽の完凸ないと火力足りない可能性高いです。

ですが今PUされていて完凸したという方は是非とも挑戦してほしいとは思います。(あんまり面白くはないが)

今回の螺旋でフリーナ単騎でクリアできる人が1人でも増えてくれたら嬉しいです。以上となります。

いいなと思ったら応援しよう!