見出し画像

ネギ焼き_Camp飯を試作する

日曜日に髪を切る。新しい土地で、新しく良い床屋を見つけるのは難しい。それでもtryするしかない。何故なら髪は伸びるものだから!…どうでもよいことに新たな決意を固め、無事「立春」を迎えた。

雨の日の室内干し。お気に入りAnimalSaunaシリーズ((トレーナー)

お好み焼くのはキャプテンスタックの16㎝ミニパン。かれこれ3代目。焚火に突っ込んで使うので、テフロンを駄目にする。だけれども、Soloキャンプでの使い勝手がまぁ良くて、長いことお気に入り。一人前作りに丁度良い。

-他にパン系は19㎝と25㎝のマルチグリドル。タキビズムのフライパンデッシュ、キャプテンスタッグのスキレット。普段使いは無印の育てるフライパンというラインナップ-

ニトリの蓋がジャストフィット

スーパーで長ネギ3本238円と少しお得に買えたので、ネギの白いところは鍋用とみじん切りして薬味にする。青いところも余さず食べようと、刻んで刻んで「ネギ焼き」(お好み焼きのキャベツをネギにしただけ)を作ってみた。お好み焼き粉100g 水150g 卵1個 豚バラ80g ネギの青いとこやや長めので1本分くらい適当。

オタフクとマヨを纏う直前のお好み焼き

キャンプでは、タネはジップロックで作るのがよい。
お好み焼きに青のりとカツ節、紅ショウガ、干しエビ、天かす等と本来必要とされる具材は全部省略…だってキャンプだもの。市販のお好み焼き粉とおたふくソース&マヨネーズがあれば、大抵なんでも美味しく仕上がる。

いいなと思ったら応援しよう!