![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61983584/rectangle_large_type_2_59a47190aee329d9ae403fdb2aa985b0.jpg?width=1200)
三日坊主の一人暮らしまで #3
前回に引き続き、一人暮らしのシミュレーション午後編です。
#2で午前中の部分も描いているのでよかったら!
昼からのシミュレーション
昼からの時間帯は、今後柔軟に変わっていく部分になると思います。むしろ、なにも決まっていないので徹底的に考えるべき部分ですね。
以下のようなシミュレーションになりました。
1. 昼食+α
車椅子に移る前に吸引します。そして移乗して昼ごはんをたべます。
今のところ昼はおかゆやラーメンなどを食べたりしているんですが、DMD(筋ジス)の進行具合で食事も変わっていくのでその時に合うものですね。
ちなみに最近はおかゆと玉子豆腐がのどの通り的にベストコンビです💪
2. 食後のコーヒータイム
コーヒーが好きでよく飲んでいるんですよね。固形のものは食べにくいのでお菓子は食べませんが、液体は少しとろみをつけると大丈夫なのでコーヒーや紅茶を嗜みます。
そしてすわる時間は維持したいので、2時とか3時までは車椅子に座ってテレビを見たりしていましょう。
3. 自由時間
ここの時間も特にすることはないですね。とにかく就労を頑張っていきたいです。
生活保護など利用しての生活をするので、働かなくてもなんとかやっていけるとはおもうんです。ただやれることなら働いて、働いたお金で好きなものを買って、人付き合いでお金使ってとかして充実させたいですね。
次回予告
次は夜間の生活を考えていきます。