![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44832787/rectangle_large_type_2_9a586c339ce1993efae7f34a5f8e86cb.jpg?width=1200)
2/4
CSはない。リモートは出れない。
やることないからボールトの振り返り記事を書く。
三日坊主にならないようにしたいなぁ
使用レシピ
半月ぶりのDMということもあって思考停止バーンメア
一回戦 VS天門
https://dmvault.ath.cx/vs7016693.html
単騎引いたので雑に投げて勝ち。
テックは裏目だけどケアできないので割り切り。
二回戦 VSオーラ
https://dmvault.ath.cx/vs7016744.html
ハンデスに対してマナからのワンオクでリソース補強。エモGが残ったタイミングでショッカーでスロチェ踏んでも大丈夫な盤面形成。勝ち。
バーンメア引かなくても戦える構築にしたのが功を制した。このデッキの良さが現れた試合。
三回戦 VSドラグナー
https://dmvault.ath.cx/vs7016786.html
ワンパン引きだけトリガー。引きだけバイナラ。引きが強かった。勝ち。
一応分岐点
マナチャージ前。ダールバーンメアかムシムシエモG の選択。ゼンノーかバイナラしかなかったのでまくる回数多いバーンメアにしたけど安定ムシムシもありだったと思う。
四回戦 VSハンデス
https://dmvault.ath.cx/vs7016834.html
ワンオク見えない。WAVE除去れない厳しい戦いに。ノートリ前提プランで行くがもちろんトリガーあるので負け。
分岐点
エモGでバイナラ捲れて除去対象を考える場面。
waveを除去ったがもうリソースで勝てないのが分かってたのでゼンノー除去でトップにかけるべきだったかも。
感想
受けるデッキが多いのでディールと単騎しかトリガーケア出来ない今回のデッキは失敗だった。ジャミングチャフ、ファイナルストップあたりの枠を探してみたい。
デッキとしては中途半端な受けは貫通出来るドラグナーが強そう。少しいじってみたい。