【ネタバレ全開】イカゲーム シーズン2の感想

こんばんは、まごっとです。
Netflixで配信されている「イカゲーム」のシーズン2が配信されて、配信当日に一気見しました。
そちらの感想を書きます!
ネタバレ全開なので、気になる人は一通りドラマをご覧になってからお読みください!

1.テーマは「人間の愚かさ」 生存者バイアスと金と自己執着と

シーズン1は、どちらかというとゲームとしての展開がメインのテーマであり、楽しさだったと思います。
シーズン2は違うテーマに焦点が当てられていて、それは人間の愚かさだと私は感じました。
以前私はnoteで映画『オッペンハイマー』の感想を書いて、そのテーマは「人類の愚かさ」だと述べました。
人類というのは、一人の人間ではなく、複数の人間が集まり、文化を形成したものとしての人類です。
「イカゲーム」シーズン2では、どちらかというと一人の人間に焦点を当てた、人間の愚かさがテーマになっていると思います。
その愚かさの要素としては3つ、生存者バイアスと金と自己執着があると考えました。

生存者バイアス

生存者バイアスとは・・・

生存者バイアス(せいぞんしゃバイアス、英語: survivorship bias、survival bias)または生存バイアス(せいぞんバイアス)とは、何らかの選択過程を通過した人・物・事のみを基準として判断を行い、その結果には該当しない人・物・事が見えなくなることである。選択バイアスの一種である。

Wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%AD%98%E8%80%85%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

ということなのですが、例えば
生牡蠣。好きな人が多いですが、ノロウイルスの危険性が高いです。ノロウイルスにかかると嘔吐下痢が猛烈に続きます。
しかし、生牡蠣で一度もノロウイルスに当たったことがない人は「今まで当たったことないし、大丈夫大丈夫」とノロウイルスの危険性を低く見積もります。
体質等ありますが、超単純に考えれば生牡蠣を食べれば食べるほど当たる確率は上がります。次、ノロウイルスに当たるのは自分なのかもしれません。
しかし、今まで「奇跡的に」当たらなかったため、「次も自分は当たらないだろう」と高を括るのです。
これが、イカゲームで全く同じことが起こっているのです。
今までのゲームで死ななかった。だから次も死なない。
ゲーム継続◯に投票していた人たちは、全員生存者バイアスがかかっています。
次死ぬのは自分なのかもしれません。しかし、そうは思えないのです。
これは、程度の差があれ日々あらゆる場面で起こっています。

生牡蠣の他の食中毒、感染症、病気、ドラッグ、などなど。
あらゆるところで人間は生存者バイアスで高を括って、そして一定の人間が「脱落」していくのです。
「脱落」した人間は死ねば語りませんし、死なずに語ったとしても生存者バイアスがかかっている人間は聞きません。

その生存者バイアスにまみれてゲーム参加者が追い求めるのが、金です。
みんな金は命より重い、状態になっているのです。

自己執着

また、参加者はみんな他の人間より自分、自分の金という自己中心的・自己執着の状態になっているのです。

ソン・ギフンは、この自己執着にまみれ、生存者バイアスを燃料に金を追い求めるみんなの姿勢を否定し、「人間なんてそんなものでしょ」というゲーム運営側を倒そうとしているのです。
倒すというのは、物理的に倒すのもそうですし、「人間には命というもっと大事なものがあって、それを優先すべき」ということをゲームの中止を通じて証明しようとしています。
つまり
ギフン「人間は命が一番大事」 VS 運営「人間は自己執着で金を追い求める愚かな存在」
というイデオロギーの対決がシーズン2のメインテーマになっているのです。
そして、フロントマンは、参加者に紛れてまでギフンの証明をくじこうとします。
このイデオロギーの対決が、シーズン1とはちょっと違ったメインのポイントとして据えられているのではないか、と私は考えました。

2.消化不良、だが魅力的

シーズン2はあくまでシーズン3までの序章で、これから盛り上がってくるだろうという印象でした。
そのため、シーズン2としてはおそらく誰もが消化不良、「シーズン3まだー???」状態かと思います。
しかし、登場人物の描き方は魅力的だったと思います。

特に、サノス。自分は見ながら「おおおい!なんだこいつ!!いらいらするなあ!!」と思ったのですが、むしろこう思っていること自体が制作者の思う壺で、僕が夢中になっている証拠なのです。
俳優は元BIGBANGのT.O.Pで、調べたら37歳。え、若すぎない?!?!??!
あと、ウォン・ジアン演じるセミ姉。超絶美人でした。今回結構ファンが増えたと思います。
しかし、2人とも退場してしまってシーズン3は残ったキャラクターでどのように描かれるのかが非常に気になります。
また、序盤のストーリーもどのようにギフンが運営を突き止めるのか、というのが好きでした。
パンを踏むシーンも良かったですね。

3.シーズン1を超えていないが、シーズン3に期待

トータルでシーズン2はシーズン1を超えていなかったと私は感じました。
大きい要因としてはやはり終わり方。結局シーズン2はシーズン3へのお膳立て。
これからシーズン3でどのような見せ方をしてくるのか、非常に楽しみです。

あと、GUでイカゲームコラボ商品出るらしくて、買いに行こうかと思ってます!
シーズン3は2025年6月という噂。超楽しみです!



いいなと思ったら応援しよう!

dmaggot666
FloGrapplingやUFC Fight Passの視聴代に使わせていただきます!